酸洗いとは?
土間たたき材料「重吉たたき」や「ウルトラソイル」のカタログに明記してある酸洗い。酸洗いってなに?という質問をたまにお受けするのでご説明します。
まず酸洗いはどのような状況に行う作業なのかというと、白華現象(エフロ)が出た場合に行う作業です。白華とはたたき土間施工後、表面が白くなる現象で、土間たたき材料以外でもみなさんご経験されたことがあるのではないでしょうか?
例えば砂利の洗い出しを施工し、乾燥後表面が白くなったり、ブロックを積んで、その後雨などが降って白い液体が流れたような跡がブロックについていたり【これを左官さんの中では鼻垂れと呼ぶ方もいます(笑)】これらはすべて白華現象です。
白華には一次白華と二次白華があり、施工して、施工した材料が乾燥するまでに発生するのが一次白華。乾燥し、完成した状態では白華は出ていなかったが、完成後の雨がかりなどが原因で発生するのが二次白華です。
一次白華の発生は乾燥スピードが大きく影響するので、施工時期や施工環境で発生度合が変わります。ひどい白華の場合は表面が白くて仕上がり表情が見えない程発生します。
白華は発生しても時間が経てば少しずつ無くなっていくのですが、特に一次白華がひどく発生した場合は、仕上り表情が見えにくくなるため酸洗いをして除去する必要があります。
白華を除去するには酸で洗う
白華は石灰の結晶が大きくなり、表面に出てきたもので性質はアルカリです。
なので逆の性質、酸で洗うと除去することができます。
酸洗い液として「たたき洗浄剤」を発売しまております。
「たたき洗浄剤」は原液でご使用ください。白くなったたたき表面の白華を洗い落とし、元のきれいなたたき表面に戻します。施工手順は下の動画でご確認ください⇊
https://youtu.be/ACRxJej87Hs
★SNSで情報配信中!
———————————————————————