土壁といっても色々種類がありますよね、「荒壁」「大直し(斑直し)」「中塗り」「切り替えし」etc…
最近は、土壁といえば上塗り、仕上げのことを指すことが多いようですが、土壁といえばやっぱり荒壁ですよね~
そんな、荒壁に欠かせないのが、小舞竹、小舞縄、そして「荒壁練土」と「藁すさ(荒すさ)」ですね。
土屋重吉では、現在この「荒壁練土」と「荒すさ」を販売しておりますが今回ご紹介するのは、淡路産「荒壁土(練り状)」練土です。
練り土は、荒壁(壁土)として使われるイメージですが、近年はほとんどが屋根土に使われます。
淡路島は、瓦でも有名な島でいぶしの淡路瓦は本当に日本を代表する屋根材ですね!
≫淡路瓦については、淡路瓦工業組合のHPをご覧下さい・・・コチラ
この、淡路練り土を荒壁に使うには、「荒すさ」を入れて練る必要があります。
この荒すさと荒壁土が混ざり合うことで、壁としての性能を向上してくれます。
特に、長期間寝かせ、混ぜ、寝かせを繰り返し、土の中でこの荒すさが腐れば最高の荒壁土になると言われています・・・
半年も寝かせれば最高ですが、近年の建築事情を考えればそれだけ長期間寝かす場所も時間もないのが実情で残念です。
≫荒すさのみご購入可能です!コチラのリンクからご購入下さい。
皆さんも、淡路荒壁土を利用して荒壁やドロ団子を作ってみませんか?
壁にお使いの場合は、荒すさとセットでご購入下さい。
土屋重吉ONLINESHOPの公式アカウント開設!
下記のボタンからQRコードを読み込んで友達登録お願いします。
商品についてのご質問や、施工方法などスマホからお気軽にLINEでお送り下さい。
土屋重吉ONLINESHOPは土壁関連商品、日本一の品揃え!
漆喰壁・土壁の総合メーカー近畿壁材工業!
ホームページがリニューアルしました。 https://www.kinkikabezai.com/
.
Facebookで最新情報をGET!「いいね!」❤
≫土屋重吉公式Facebookはこちら・・・『いいね!』お願いします。
≫近畿壁材工業の新製品情報は・・・近畿壁材工業Facebookはこちら!
.
匠に役立つ塗り壁動画!YouTubeで配信中!
大正元年創業!初代、浜岡重吉が始めた「土屋」
土屋重吉は、大正元年淡路島で創業した土屋です。
初代濵岡重吉(はまおかじゅうきち)の名前が屋号になっています。
≫土屋重吉について詳しくお知りになりたい方は、コチラからコンセプトページをご覧下さい。
.
アマゾンで便利に土壁・漆喰をお買い物!!