近畿壁材 | 荒壁に使う土「荒壁用練り土」とは?
MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

2021/06/03(木曜日)荒壁に使う土「荒壁用練り土」とは?

厚付けで伝統建築に用いられる荒壁。

 

【荒壁練り土】竹小舞下地に塗る土壁で、練り状で袋詰めしてあるのですぐに使え、荒すさと混ぜ合わせて使用する練り土

荒壁は土と藁すさでできており、下地材として強度を要するため、塗厚が非常に厚くなっています。

この荒壁に使用するのが荒壁土「荒壁練り土」です。

【荒壁練り土】竹小舞下地に塗る土壁で、練り状で袋詰めしてあるのですぐに使え、荒すさと混ぜ合わせて使用する練り土

当社の【荒壁用練り土】は、淡路真砂土・淡路土・淡路砂が配合された練状の荒壁土です。

荒壁土は、厚塗りを目的としているので中塗り土に比べても粒子が粗くなっています。

土壁で最も厚みのある荒壁は塗り付けが難しく、荒壁土と藁すさを水で練り混ぜた後、長期間保管することにより作業性がよくなります。

【荒壁練り土】竹小舞下地に塗る土壁で、練り状で袋詰めしてあるのですぐに使え、荒すさと混ぜ合わせて使用する練り土

これを「腐り土」と言い、保管期間は長ければ長いほどいいとされています。

他にも荒壁土は、屋根土などにも使われており、当社の「荒壁練り土」は屋根用にもお使いいただけるように藁すさは配合していません。

ぜひ、お試しください。

その他関連ブログ(画像をクリック)

  

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ