漆喰デザイン パターン仕上げ「いいね」!
こんにちは、新人営業マンの藤森です。
現在、電話対応でお客様からのご質問にお答えできるようになるため、塗り壁商品の勉強の一環として塗り見本の練習をしています。
今回は、「リライム」でパターン仕上げをしました。
漆喰仕上げパターンとフラットの2つの違い!
①デザイン(意匠)
☟下の写真は、「リライム」のパターンとフラット仕上げの塗り見本です。
写真のパターン仕上げは、スタイロ(断熱材)を使ってパターンをつけています。フラットは、押さえ仕上げです。
パターン仕上げにはスタイロだけでなく、鏝などを使って模様をつけたりと様々なバリエーション(種類)があります。
なのでパターン仕上げはお好みのデザインにでき、フラット仕上げは表面がツルツルで上品な仕上がりで、両方共に違う良さを感じました。
②作業性
フラットの場合は、初心者には真っ直ぐ塗る事が難しく、押さえる時に塗り付けが薄い部分と厚い部分が出てしまい仕上げがシビアでした。ですが、パターンの場合は仕上げに模様として凹凸
が付くためフラットに比べると塗り付けの精度があまり必要なく、初心者でも塗れそうな気がしました。実際に塗り見本初心者の私が塗ってみると、パターンとフラットでは塗り付けの時間が
倍以上の差が出ました。
やっぱりパターン仕上げは塗りやすい!
「リライム」は、高い撥水性でカビや汚れに強いだけじゃなく、パターンとフラットのどちらの仕上げも可能で用途や場所によって使い分けてみるといいなと思いました。
漆喰でも施工方法に
よって様々な技術があり、仕上げ方の選択肢が広がることは非常にメリットと感じました。これからも漆喰だけでなく、土壁などの塗り材の塗り見本をたくさん練習し皆様にご紹介したいと思
います。