近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

「問題解決のご提案!」の記事一覧

2015/10/09(金曜日)産業フェアでかまど作り…

兵庫県豊岡市では「NPO法人但馬の匠を育てる会」という次代の左官職人を育てる為の育成塾があります。
現役の左官職人様が丁寧に、時には厳しく指導されています。

そこでの座学講習の一環として弊社も漆喰や土壁の事、但馬地方での左官文化等を稚拙ながらお話させて頂きました。
3時間の長丁場でしたが、熱心に聞いて頂き少しお役に立てたのかなと思っております。

そして翌日には但馬産業フェアというイベントに匠を育てる会も出展していると聞き覗きに…

産業フェア1

イベントとして土を練ってかまどを作成していました。

産業フェア2産業フェア4
固形燃料1つで1合のお米が炊けるそうです。

通りかかる方も何をしているのか興味津々で見ていかれていました。

少しでも皆様に土や左官技術に興味を持ってもらえるように頑張っている姿に元気を貰いました。

産業フェア5

実は・・・時間があれば私も作りたかったです。次回こそ…

 

 

2015/10/09(金曜日)なるほど!漆喰の押さえた後の肌目の違いを教えて頂きました。

販売店様の紹介で、文化財の施工現場へお邪魔しました。作業中にもかかわらず、現場で漆喰の押さえた後の肌目についての違いを丁寧に教えて下さいました。
漆喰もすべて一緒に見えますが、炊き糊やスサの量などでだいぶん変わるそうです。奥の深い漆喰の話をあらためてお聞かせ頂き大変勉強になりました。
城かべ 文化財 城かべ漆喰文化財  文化財 城かべ

ライトを当てながら漆喰の仕上がりについて教えて頂きました。
文化財 漆喰

2015/10/07(水曜日)剥がして下さいとは説明しますが・・・道具も提案しなきゃね!

お客様の展示会でダイヤのメーカーさん(ツボ万様)と話していて、ペンキの塗ってある上に城かべの塗替えよく問合せあるんだけど?と相談。いいのがあるよと実演してくれたのが「マクトルⅡレッド」
漆喰 ペンキ
剥がすの手間だからという事で島かべドライストップして漆喰ベースと説明していますが、もちろん剥がす方がいいですよね。
これだと剥がす厚みも設定できるので下の漆喰も傷めずにすむかも。興味のある方は最寄りの建材店さんで問い合わせてみてください。ダイヤメーカーさん各社色々あるらしいですよ。
ペンキ 漆喰塗り替え 漆喰ペンキ塗替え 漆喰ペンキはがし

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ