近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

「土壁仕上げ」の記事一覧

2022/07/25(月曜日)塗りやすい土壁|ボード下地に一発でも塗れるから便利で使いやすい!

土壁は塗りやすさが一番!そこが開発コンセプト


土壁の欠点は難しい事!そんな現場の悩みを一発で解決!

お寺の本堂はオール漆喰仕上げですが、住居部分は土壁を採用して頂きました。
内装で下地が石膏ボードです。通常はジョイント処理後、ボードベースライトなどの下地材を塗り、乾燥後に土壁上塗りという工程ですがこの土壁はちょっと違う!

下地材は必要無し!それがこの商品の特長です。

下地処理はボードのつなぎ目(ジョイント部分)とビス穴にパテをして頂きます。

養生テープを貼ったら・・・さあ塗るだけ!
お手軽に土壁施工が出来ちゃいます。

 

 

テクスチャ―デザインは無限!簡単に表情が変えられます。

表情をあらあらしく見せたいなら、塗りつけて終わり!繊細に見せたいなら塗りつけて、波消し鏝でコテ波を取って終わり!表情を派手に見せたいならパターン、意匠仕上げもできます。

 

プラスターボードにそのまま塗れますが、土壁の調湿性能などは損いません。

実際塗っていただいた左官職人さんは

「土壁を塗る場所は和風が多いから真壁が多く、塗る回数を減らせるだけで大きく施工手間が違うね」

「薄塗りで土壁の表情になるから手軽だね~」

「めっちゃ塗りやすい!」

とお褒めの言葉!

 

いかがです?土壁塗ってくれい!資料お送りします。

土壁にご興味がありましたらお問合せ下さい!

2022/08/05(金曜日)土壁販売|高級感ある店舗にお勧めする壁!


素材感が表情に出る土壁で高級感を演出


 

お客様より、店舗の内装に土壁を塗りたいとご相談を受けました。

通常の「ジュラク壁」と言われる、いわゆる土壁風の仕上げではダメで、本物の土壁が良いということで【本土壁 やすらぎ】をご提案させて頂きました。

 

 

 

やすらぎは、淡路島の土・藁すさ・砂・海藻糊だけで練り上げた本格的な土壁。

茶室や古民家はもちろん、そば屋や居酒屋、料亭などの店舗にも多く使われております。

■淡路島の土を使った本土壁「やすらぎ」くわしくはこちら・・・

 

今回お使い頂いたお茶屋さんがこちら

 

R0003489

 

床の間にご採用いただきました。

お茶屋さんなので販売する物との調和もとれていい感じです。

 

R0003485

 

土壁の重厚感と高級感!良い雰囲気ですね。

 

R0003486

 

このように茶室など和風のお部屋に最適なデザインの本土壁「やすらぎ」

重厚な雰囲気で高級感を求める店舗オーナー様にお勧めする壁材です

 

土壁をご検討中の方はお問い合わせください。

2022/08/05(金曜日)土壁販売|石膏ボード下地の土壁仕上げのパテ処理!

 


石膏ボード下地への土壁仕上げはパテ処理が重要。


 

こちらの写真は、当社の土壁をご採用されたお客様から頂いたお写真です。

和風の土壁を全く感じささないすごく素敵な雰囲気ですねぇ~。

こちらの事務所に採用いただいた土壁は、石膏ボードに直接塗れる土壁仕上げ材【塗ってくれい】。

ボードに直接塗れる土壁詳しくはこちら・・・

当社では、土壁仕上げのお問い合わせが多くなっています。もしかしたら土壁ブームかも?

その中でも、石膏ボードへの土壁はパテ処理にはご注意ください!

 

ボード用の塗り壁パテ処理について

 

塗ってくれいはボードに直接塗れる材料ですが、やはりジョイント部分や、出隅・入隅またファイバーテープの後なども隠す必要があります。

通常の仕様だとジョイント部分に塗ってくれいをしごき塗りし、その後全面に塗ってくれいを塗れば問題ありません。

しかし、ある程度塗り厚が厚くなるので材料がもったいないなぁ~と思えば・・・やはりパテ処理をしてその後塗ってくれいのほうがいいかな?

 

塗り壁のパテは、そんなに塗装ほど制度を上げなくてもOK!

塗装系の材料を塗る場合は、パテの精度が重要だけど鏝塗りの場合は厚みがつくので、そこまで精度を上げなくても大丈夫。

ただ、どのメーカーもジョイント部分の厚塗り用の下塗り材と薄く塗る上塗り材は分けているようです。

結果、パテ処理は

〇ボードと水引が同じ!

〇ボードの色と同じ黄色!

〇ジョイント部分の痩せがないこと!

〇練り状ですぐに使えること!

この4つが重要ですね

パテはいろんなメーカーからたくさん出ているので、ぜひ塗ってくれいを皆さん「塗ってくれい!」

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ