近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

「研究室!研究報告」の記事一覧

2020/10/20(火曜日)なかなか見せて頂けない貴重な現場!

神社の親善挙式などを行う参集殿素晴らしい!

≫島かべしっくいは、白さが際立つ漆喰壁!

とある神社の参集殿改修工事完成したので、見せて頂きました。
なかなか見せて頂く事は出来ないとのことでしたが、左官屋さんと宮大工さんのご厚意により上がらせて頂きました。

改修工事ではありますが、壁は全面島かべしっくいで塗り替えて頂きました。
漆喰は、毎日見ていますがやはりこの白さ!美しいですね

素晴らしヒノキの床板、節一つない最高の板です。
価格は差し控えますが、聞いてびっくり!もちろん触れない・・・上がれない・・・

このような素晴らしい現場に本漆喰島かべこれからも使って頂けるそうです!有難うございます。

————————————————————————-

≫近畿壁材トップページ

すべての漆喰工事に!日本伝統の本物の漆喰壁!島かべ漆喰をお勧めします。

 

 

★SNSで情報配信中!

LINE公式
≫近畿壁材工業公式LINE

新フェイスブック
≫「いいね」で誰よりも早く情報GET!・・・

innsuta
≫インスタフォローお願いします。

Twitter
≫【公式】Twitterフォローお願いします。

名称未設定 1
≫役立つ動画を配信中!!「見てね~」

———————————————————————

≫土壁・漆喰壁の販売オンラインショップ

名称未設定 11

assocbutt_or_buy._V371070157_

 

2020/10/05(月曜日)砂漆喰 機能|砂漆喰(中塗り漆喰)は必要です!

「近畿壁材のボードベースや漆喰ベースあるのに・・・島かべ砂漆喰必要ですか?」


≫中塗り用漆喰、砂漆喰はこちら・・・島かべ中塗り用!

島かべ砂漆喰の必要性感じないんですが・・・

上塗り島かべしっくいの中塗りに使うと言われている島かべ砂漆喰、最近では内壁、外壁関係なく漆喰専用下地材がり、またそれらの製品の性能が良いから砂漆喰の必要感じないですよね~

というご意見も聞かれますが、実は弊社が今回の「島かべしっくい」シリーズで一番心血を注いだのが「島かべ砂漆喰」なんです!

≫一度使ってほしい!今までにない最高の出来になった島かべ砂漆喰

島かべ砂漆喰の役割・・・

実は、古い建物でも書院や民家などの古い漆喰の現場ではあまり使われていなかった砂漆喰。
土蔵や土塀、城郭などには多く見られますが、一般的には使われる事が少なかった?

その理由には、やはり石灰が高価であったことから沢山使えないことや、また安価な土壁を下地にすることで、真っすぐな下地が出来るので砂漆喰の必要がないこなどが想像できます。

というわけで、一番の大きな役割は、「不陸調整のための厚付け」と「下地の水持ち(吸水調整)」と考えられます。

不陸調整とは、下地(下塗り)の凸凹を真直ぐにする工程で、通常の漆喰では薄塗り用で、厚く塗ると割れてしまいます。
よって、漆喰内部に砂を入れ、スサも大きくて硬く長いものを入れ、鏝滑りや作業性を向上させ3㎜~5㎜ぐらいの厚塗りに耐えられる漆喰にすることで、下地の凸凹を真直ぐにできます。

また、土蔵や土塀、城郭などの強固で真直ぐなそして何より大壁を作るには、下地の土壁に薄く漆喰を塗るよりも、砂漆喰を塗り保水性を高めたほうが作業性も向上すると考えられます。

島かべ砂漆喰の役割は、

① 島かべ砂漆喰は、厚く塗れ下地の不陸調整が出来る。

② 島かべ砂漆喰は、保水性に優れ、追い掛けするにも便利で大壁を塗るときに便利である。

と考えられます。

「砂漆喰」は最近なぜ使われないの?

理由はたくさんありますが、やはり建築様式が変わり、下地が良くなっていることと、モルタルの進化でしょうね。

内壁ならラスボードからプラスターボードへ、外壁なら砂モルタルから軽量モルタル、ボード系下地へ

下地が変わり、塗り壁でも下塗り材を厚く塗る必要が無くなってますからね。
特に、以前は内装の下地と言えばラスボードへの石膏プラスター!
石膏プラスター8㎜塗りともなるとなかなか真直ぐに仕上げるの難しい。またすごく吸水するので直接漆喰が塗れないなど、
そんな理由で砂漆喰(中塗り漆喰)を塗ることが多かったと思います。

また、外部のモルタルでも砂モルタルは塗りにくく、真っすぐ塗るのが難しいこともあって、砂漆喰で平滑(フラット)な下地を作るなんてこともありました。
最近では、モルタルの性能も良くなって、定規使わなくても真っすぐ塗れますからね。

もちろん、外壁のパターン仕上げなどもブームですから、そんなに下塗りの精度上げなくてもいいみたいですね。

ただ、工期とコストで近年は左官材料の技術革新もあり真っすぐな下地に薄塗りで仕上げることが多くなり、不陸調整の必要性が無くなってきているのが大きな理由でしょうね。

以前は、ぶろくっく下地などの目地が出る下地などにも、写真のように砂漆喰を1cm程度塗って漆喰を仕上げる現場も多くありました。
※現在は推奨してません!
≫詳しくは、弊社HPの下地別施工要領をご覧ください。

じゃぁ島かべ砂漆喰は必要ないの?

必要ですね!

島かべ砂漆喰を使う理由!

理由その1

土壁とモルタル相性が良くない!
最近では、土壁に直接モルタルを塗るなんてことも多くありますが、土とモルタルの愛称は良くありません。土蔵の補修や土塀の補修などで土壁の不陸を直すのに砂漆喰が必要です。

理由その2

漆喰が美しく仕上がります!
砂漆喰で真っすぐな下地が出来るからこそ、上塗りの漆喰が美しく仕上がります。何事も下地が大事!

理由その3

雨に強く、カビが生えにくい壁になります!
砂漆喰を塗ることで、下塗りのモルタルや土壁に水が回りにくくなります。その為、カビの原因となる水分(壁)の乾燥が早くなりカビが生えにくくなります。

優れた下地材が多くある中、皆さんもあえて島かべ砂漆喰を使ってみては如何でしょう!

島かべ砂漆喰の動画はコチラ・・・

 

 

————————————————————————-

≫近畿壁材トップページ

令和2年8月25日!新しく島かべ漆喰シリーズの登場!
すべての漆喰工事に!日本伝統の本物の漆喰壁!島かべ漆喰をお勧めします。

 

 

★SNSで情報配信中!

LINE公式
≫近畿壁材工業公式LINE

新フェイスブック
≫「いいね」で誰よりも早く情報GET!・・・

innsuta
≫インスタフォローお願いします。

Twitter
≫【公式】Twitterフォローお願いします。

名称未設定 1
≫役立つ動画を配信中!!「見てね~」

———————————————————————

≫土壁・漆喰壁の販売オンラインショップ

名称未設定 11

assocbutt_or_buy._V371070157_

 

 

2020/10/01(木曜日)10月の営業提案は・・・石膏ボード下地への漆喰工法!

石膏ボードに「島かべしっくい」は塗れるの?そんなお問合せ多く頂きます。


今月よりお客様へのご提案として「島かべManual」を作成してお送りしております。
島かべマニュアルは、もう届きましたか?

今月のご提案は・・・

島かべしっくいを使った内装石膏ボード漆喰工法!

と題して、ご提案させて頂きます。
近年、石膏ボード下地への珪藻土や漆喰壁塗りが増えて参りました。
自然素材で燃えない建材「漆喰」は、住む人に安全と安心を提供します。

島かべしっくいを使った内装仕上げ

島かべしっくいは、日本伝統の漆喰壁を忠実に継承した既調合漆喰壁で、社寺建築などの一般的な漆喰工事はもちろん、ビニールクロス代わりに石膏ボードなどにも施工できる漆喰壁です。
フラットな押さえ以外にも、各種パターン仕上げも可能で和風建築だけでなく、洋風建築にも利用できます。
このような、施工やリフォームなどの塗り替えなども可能にしたのが、漆喰専用下地材ボードベースです。ボードベースを使うことで内装の漆喰工事が早く、快適に進みます。

漆喰専用下地材ボードベースの特長!

◇ 下地への付着力が高い下地材です。
ビニールクロスや古壁の塗り替えにも使える抜群の付着力です。
◇ 乾燥の速乾性があり、工程短縮が可能です。
乾燥が速く養生期間を短縮し、時間のかかる漆喰工事が早く進みます。
◇ 漆喰専用で漆喰の作業性が良好です。
漆喰の特徴を知るメーカーが作る専用品は、漆喰の塗りやすさが違います。
◇ カチオン系の水性材料で固く亀裂を抑制します。
曲げ強度もあり下地の動きに追随し、亀裂を減らします。
◇ アク止め効果があります。
アク止め剤を配合し、下地のアクを止めます。

≫漆喰専用の下塗り材、ボードベースはコチラ・・・

漆喰専用下地材、ボードベースの製品概要!

 

ボードベースの詳しい施工要領は・・・

≫石膏ボード下地への漆喰施工方法はコチラ・・・

上記の施工マニュアルをご覧ください。

ボードベース下地材と島かべしっくいで、安全で安心な漆喰空間を作りませんか?

漆喰にご興味がありましたらお問合せ下さい!

電話でのお問合せ ☎0799-85-1147 スマートフォンをご利用の場合、こちらをタップすることで電話をかけることができます

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ