近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

2021/11/26(金曜日)世界に1つの漆喰壁を弊社と創りませんか。

イメージしている壁のデザインを漆喰壁で作ります。

 

■ 建築家・建築デザイナーに役立つデザイン壁

 

SNSがあたりまえの日常では、壁の素材が何であるかの前に、「インスタグラム」「ピンタレスト」などを利用し、壁の模様や柄、デザインで選ぶユーザーが増えています。
要するに、その壁材を利用して完成した部屋や空間の雰囲気から選択しているということになります。

そんな中、建築家やデザイナー様は、ユーザーと打ち合わせを何度も行い、コンセプトを聞き取りし、ユーザーが求めるイメージを形に変えていくという強みがあります。
一般住宅でこだわりのある施主様はもちろん、店舗ならお店の雰囲気やコンセプトに合った空間を作ることになりますよね。

しかし、そのコンセプトに合ったイメージを実現するために困ったこと、こんなものがあれば・・・と感じたことはありまんか?

「こんな表情でこんな色の壁をしたいが見つからない」
「壁の模様を立体的にして、はっきり見えるようにしたいんだけど・・・」

 

このようなお悩みを持っている建築家、デザイナー様へ、当社ではイメージをお伝えしていただければ「漆喰(しっくい)」を利用し、御社だけのオリジナルデザイン壁のご提案をいたします。

■ 当社で出来る理由

 

当社は塗り壁「漆喰」にたずさわり約50年。「漆喰」のメリット、デメリットはもちろん熟知しております。また、研究開発から製造まで、自社で行っており、求めるデザインを実現するための素材を多数取り揃えており、ご希望どおりに一から作ることができます。

例えば実例をご紹介すると・・・
「今シラスを素材にした壁を使っているが、漆喰もメリットがたくさんあるので使ってみたい。なのでシラスと漆喰をミックスした壁作れませんか?」
このようなお客様のご要望に対し、研究し、一から開発、製造させていただきました。

仕上りデザインにもこだわりのあるお客様で、通常の漆喰とは違い、表面が少しザラザラするようにして欲しいとのご要望もあり、デザインもご納得のいく製品にさせていただきました。
現在もこちらのお客様は、完成したシラス入り漆喰をオリジナル壁材として、標準的にご使用いただいております。

 

デザイン壁のご提案は、今までにご相談を受け、実現してきたデザイン壁のやり方、施工補法などのノウハウを蓄積しており、必ずご納得いただけるまでお付き合いいたします。

■ 漆喰壁をArtに高める会社

 

塗り壁「漆喰」の特徴は自由に表現できることです。これから塗って作っていく作業があるため、色、柄、模様などは自由に選択できます。
また、塗り壁は壁面に厚みを付けれるのも特徴で、模様、柄の凹凸をはっきりつけることにより、高級感を出すこともできます。

<<今までご提案したデザイン壁は下記から・・・

しかし、塗り壁「漆喰」をデザイン壁にする場合はノウハウが必要になります。ただ「漆喰」を壁に塗るだけでは、割れ、剥がれなどのさまざまな不具合が発生するためです。
「漆喰」に長年たずさわり、自社にて研究、開発、製造している当社だからこそ、ご提案できるのが「漆喰」のデザイン壁、オリジナル壁になります。

 

あなただけ、世界一つだけの漆喰を作りませんか?ご相談ください!

2021/11/20(土曜日)グレーの土間にしたい!どんな材料がある?

 


グレー色の新しい土間三和土(たたき)あります!


 

皆さん土間たたきといえば、昔ながらあの土色をイメージするのではないでしょうか?

実は、洋風に合うグレー色の土間たたきがあるんです!

 

グレーの土間たたき【ウルトラソイル 薄墨】

 

モルタルやコンクリートとは違い、たたきならではの土の風合いがあります。

こちらの「ウルトラソイル」は、6色のバリエーションがあり、その中でも人気があるのが、グレー色の「薄墨」です。

「薄墨」は、ウルトラソイルを使用していただいているお客様からのご要望で開発した商品なんです。

 

ウルトラソイルは、機能・性能が抜群の土間たたき

 

・非常に強度が高く、駐車場にも使える

・伝統的な叩き工法ではなく、鏝塗り工法で施工が簡単

・階段などの立ち上がり部分にも施工ができる

グレーの土間材料(たたき)をお考えの方、デザイン性、機能性がある【ウルトラソイル 薄墨】をぜひお試しください!

 

2021/11/19(金曜日)ヨーロッパ建築のようなガタガタした白と黄色が混ざった壁


呼吸する土壁を使ったデザインは雑貨店などにおすすめ!


 

 

 

かわいいグラデーション壁の正体は土壁

 

この白い壁の正体は土壁。真っ白な土壁に、明るい黄色の着色材を混ぜ、まばらに壁面に塗ることでグラデーションにしています。

白い土壁に着色材の配合量を少ないもの、、多いものなど、数種類つくり、色の濃淡がわかりやすくなるようにしました。

塗り方はあえて凹凸にし、ガタガタができるように塗っています。

着色材は無機素材を使用し、自然素材の土壁となじみが良いものを採用しています。

 

<<その他塗り壁デザインはこちらから・・・

 

施工下地は石膏ボード、クロスを想定

 

 

内壁の場合、施工する下地は石膏ボードか、クロスになることが大半です。

自然素材の土壁を石膏ボードやクロスになんて塗れるの?と心配する方もいると思いますが、安心してご利用いただける方法をご提案します。

 

土壁には呼吸する機能もある

 

 

塗り方は自由できるため、壁に凹凸を付けたり、手形を付けたり好みのデザインにできるのが土壁の特長ですが、その他に土壁を内壁にご利用いただくメリットとして呼吸性能があります。

呼吸することで湿度調節をしたり、消臭してくれたりします。

デザイン性も高く、住む人にもやさしい土壁を内壁にご採用してみてはいかがですか?

 

土壁のデザインのことならお問わせください!

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ