近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

「内装土壁デザイン」の記事一覧

2022/08/05(金曜日)和テイスト住宅に合う人にやさしい大胆で力強い壁 


大地の割れをイメージした土壁デザイン

 

みなさん土壁をご存じですか?土壁と聞くと、「田舎の古い家」「おじいちゃん、あばあちゃん家の壁」のようなイメージを持っている方が多いのではないでしょうか。

しかし、そんな土壁の人気が高くなっています。

その理由は土壁の素材である、砂や藁が表面に見える意匠が良い。また、土壁の表面のできる小さなヒビ割れは他の壁にはないから良い。というものです。

この度ご紹介するのは、その割れる土壁デザイン。しかも、その割れ具合は従来の小ヒビ程度ではなく、もっと大胆に割れる仕上げです。

 

いかがですか?イメージしたのは大地の割れ。自然のパワーを感じ、力強さがある表情です。

和モダン住宅はもちろん、店舗の内装に合う土壁デザインです。

土壁の割れは乾燥するときの縮み、「乾燥収縮」というものからできるのですが、割れが大きい=よく縮むといことになるので、壁面に定着させるためにはノウハウが必要になります。

ただ大胆に割れる土壁を壁に塗るだけでは、塗ってから乾く過程でかなり縮むため、壁から剥がれてしまうんです。

創業より長年にわたり「土」を販売している当社はそのノウハウを活かし、大胆に割れても壁から剥がれない、割れる土壁を製品化しました。

■当社はどんな会社?⇒近畿壁材 | 土と漆喰 ~プロの業者様にお役に立つ会社~ (kinkikabezai.com)

自然のパワーを感じる、割れる土壁で訪れる方の注目をあびませんか?

2022/08/05(金曜日)土壁のデザイン|荒壁土と中塗り土を使った迫力ある仕上げ

 

店舗内装!土壁(荒壁)を壁にぶつける仕上げ!


 

お客様より店舗の内装リフォームで、土壁を壁にぶつけて凹凸感を出す仕上げのご相談を頂きました。

工事が進み、その途中経過の写真をお送り頂いたのでご紹介します。

飲食店と思いますが、こだわりと雰囲気のある店舗のようで、仕上げのイメージがはっきりデザインされていたようです。

 

リフォームで、下地はモルタル下地

 

モルタルへの土壁は、あまりモルタルが金鏝押さえでツルツルしているのはよくありません。

土壁がしっかり食い付く様に、木鏝や櫛引きしておくと良いと思います。

また、モルタル乾燥時に白華(はっか)が起こり、表面に白い粉が浮くと付着も悪くなるので、念のため、ドライストップを塗ることをお勧めします。

>島かべドライストップはコチラ・・・

 

ドライストップが乾燥したら引き糊(中塗り土)を塗ります

 

今回は、荒壁仕上げなのでいったんモルタル面に引き糊、中塗り土を塗ります。

荒壁土は乾燥収縮が大きく、割れや浮きが発生します。

モルタルに直接塗るのは避けた方がよいと思います。

また、中塗り土に少し、ドライストップを入れておくと、下地との付着がより一層向上します。

引き糊代わりに、モルタルへの下塗り(中塗り)を行う【中土(なかつ)】

>調合中塗り土【中土(なかつ)】はこちら・・・

 

荒壁土をぶつけるそうです。

 

ドイツ壁でもありませんが、内装ならこのような土壁をぶつける仕上げもかっこいいですよね。

やはり凹凸感や立体感のあるデザインは塗り壁の特徴でもあります。

荒壁練土に荒すさを入れてデザイン

荒壁練土と荒すさがセットになった商品もございます。

>荒壁セットご購入はコチラ・・・

最後までご覧いただきありがとうございます。

このブログに掲載されている商品についてご質問がございましたらお気軽にお問合せ下さい。

2022/05/25(水曜日)居酒屋店舗などにお勧め!土壁の大胆な意匠、土壁の割れ壁デザインの提案

田んぼが干上がったような割れ壁、店舗デザインにお使い頂けませんか?

今回の動画は、割れ壁セットの内装石膏ボード下地のご提案!

土壁の割れ壁が石膏ボードに施工できる!

土壁の下塗りに万能下塗り材さっとをお使い下さい。

>万能下塗り材さっと

割れ壁セットは、下塗りと上塗りがセットになっております。

>割れ壁セット

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ