近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

2022/05/11(水曜日)2つある土壁強化剤の違いと利用方法


違いは土壁の中と表面どちらも強化するか、表面のみか

 

当社では土壁補修時の強化剤として2製品ご用意しております。

一つ目は浸透タイプで土壁の中と表面どちらも強化する「土強(どきょう)」。

中も表面も固めるハイグレード品です。なのでボロボロで、凸凹が目立つ土壁補修にご利用ください。

「土強」の強度は試験動画でご確認ください。

 

二つ目の製品は「土壁表面強化剤」

その名のとおり補修する土壁の表面を強化します。
補修する土壁に凸凹はあまりなく、平滑(フラット)部分が多い場合にご利用ください。

「土壁表面強化剤」の施工方法は動画でご確認ください。

 

製品が違うため、使い方や性質も違うので一覧表でまとめてみました。

【土強(ドキョウ)】 【土壁表面強化剤】
用途 古い土壁内部を固める 古い土壁表面を固める
容量 1リットル 4リットル
施工面積 約1坪(3.3㎡)1回塗布 約1坪(3.3㎡)2回~3回塗布
成分 溶剤系 水性
下地 乾燥下地 濡れていてもOK
道具 ローラー、刷毛 ローラー、刷毛、噴霧器

 

状況により使い分けるわけなので、どちらかでかまわないですが、まずは、土強で内部を固め、次に表面強化剤で表面を固めればより完璧ですね!

皆さんも、2つの商品を使って、古い土壁補修如何でしょう!

CIMG2583

※ただ、注意事項があります。

CIMG1293 CIMG1301

【注意事項】
古い土壁の状況を確認し、上記のように小舞竹や小舞縄が見えてボロボロになっている状況では、補修は難しいと思います。
 下地が悪いといくら土を固めても長くは持ちません。この状況になる前に補修したいところですね。
その他補修で気になる点などございましたらお問わせください。

2022/05/11(水曜日)ちょっとだけ落ちた土壁補修にご利用ください


ぬりかべ屋 SHIDOでもかなりの人気の高い商品【配合中塗り土 中土(なかつ)】と【土壁表面強化剤】の便利でお買い得なセット品のご紹介です。

この2つ【配合中塗り土 中土(なかつ)】と【土壁表面強化剤】は毎日ご注文をいただく製品です。

まず、「中土(なかつ)」は水で練ればすぐ壁に塗れる、調合済みの土壁です。水で練るだけなので使いやすい製品です。

「土壁表面強化剤」のその名とおり土壁の表面を強化、硬くする製品です。なので、土壁を補修する場合の下地処理として利用します。
土壁がポロポロのまま補修したら、ポロポロ部分からまた剥がれ落ちてしまう危険性がありますからね。
それを防止するために、補修する土壁表面に塗布して強化します。

ここ2つの製品、毎日のようにご注文いただくということは、それだけ土壁補修をしようとお考えの方が多いということですよね。

土壁補修をお考えのお客様は、別々にご購入いただくよりもお買い得なセットもぜひご検討ください。

2022/05/09(月曜日)【動画】教えて近畿さん!土壁表面強化材のよくある質問?素材は?施工方法は?古い土壁の補修!

ぬりかべ屋SHIDO売れ筋商品、土壁表面強化材って?そんなお客様からの疑問質問にお応えします!

土壁表面強化材の使い方!噴霧?ローラー?刷毛?

何回塗り?成分は?

古民家・土蔵・土塀の補修で、塗り替える時の古壁強化、下地強化にお使い下さい。

>土壁表面強化材のご購入は・・・ぬりかべ屋SHIDO公式ONLINESHOP

 

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ