近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

「新人営業マンの悩み!」の記事一覧

2020/09/16(水曜日)島かべドライストップと島かべプライマーの違いは何ですか?

島かべシリーズのドライストップとプライマー何が違うの?

 

漆喰用のシーラーがありますが、プライマーと何が違うのですか?

島かべシリーズでは2種類の下地処理材が発売されました。
今まで〇〇シーラーと言われる製品がありましたが、その代替え製品はどれですか?

シーラーとしての下地の水引きを止めるには島かべドライストップをお使い下さい。

今までのシーラーと同じ使い方の場合は島かべドライストップですね。

>島かべドライストップはコチラ・・・

 

では島かべプライマーは?

島かべプライマーは、シーラー(ドライストップ)にない性能を付加した製品です。

① シーラーには接着増強効果はありません。

② シーラーにはアク止め効果がありません。

③ シーラーは乾燥すると透明なので下地の汚れの隠ぺい力がありません。

④ 古い漆喰の塗り替えなどフラット下地には、シーラーに直接漆喰を塗れません。

上記なようなシーラーでは使えない場合に島かべプライマーをお使い下さい。

島かべプライマーは、シーラーというより、下地材です!

万能な下地処理材、島かべプライマーは便利ですね。

>島かべプライマーはコチラ・・・

 

2021/09/16(木曜日)島かべしっくいと高級島かべの違いは?


「高級島かべ」は「島かべしっくい」より白い


 

島かべシリーズに高級島かべという商品があります。

そこで私まだ新人営業マンなので「島かべしっくい」と「高級島かべ」は何が違うのか調べてみることにしました。

「高級島かべ」は「島かべしっくい」と使われている繊維、すさが違います。

漆喰の材料、すさは亀裂防止や作業性向上の役割があります。漆喰は水が蒸発し乾燥すると収縮します。

この収縮による割れを防ぐのが「すさ」です。

「島かべしっくい」には「麻すさ」が使われており、「高級島かべ」には「紙すさ」が使われています。

        

【麻繊維】               【紙すさ】

この二つの画像を見てもわかるように「紙すさ」の方がより白いことがわかります。

この違いが「高級島かべ」と「島かべしっくい」の色の違いなんだと知りました。

 

≫島かべしっくいくわしくはこちらから・・・

≫高級島かべくわしくはこちらから・・・

 

漆喰のことならなんでもご相談ください!

2020/08/19(水曜日)漆喰Q&A漆喰のドライアウトはなぜ起きる!

ドライアウトは漆喰の乾燥によってできます

どうして漆喰にドライアウトが起こるのか?調べてみました。

ドライアウトは夏場の乾燥が速い時や下地が水引きしやすい場合に発生しやすくなっています。

そんなドライアウトを防止してくれる下地調整材があります。

それは「ボードベース」と「漆喰ベース」です。

 

 

この下地調整材はモルタルなどの下地から水引きを抑えてくれます。

それにより漆喰の乾燥を遅延できます。

それでも乾燥が速い場合は、漆喰の保水性を高めてくれる島かべ角又がおすすめです。

 

島かべ角又は上塗りに漆喰に混ぜ合わせる粉末海藻糊です。

こうして漆喰自体の保水性を高め乾燥しにくくします。

これらのように漆喰の乾燥を抑えることでドライアウトの発生を防ぎます!!

今後も漆喰の下地処理について調べていきたいと思います。

 

 

電話でのお問合せ ☎0799-85-1147 スマートフォンをご利用の場合、こちらをタップすることで電話をかけることができます

 

 

 

 

 

 

 

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ