近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

「社員の日々雑感!」の記事一覧

2015/07/14(火曜日)高野山開創1200年

今年の高野山は、弘法大師空海の手で道場が開かれてから1200年という大きな節目の年でもあります。
金剛峰寺のシンボルとなる根本大塔に高級城かべを採用いただいた御縁もあり、記念すべきこの年に念願かない参拝させていただくことができました。
高野山1 高野山2
今も祭事の際、実際に使用されている竃。かなり年季がはいっています。火を入れ実用しているだけあってヒビもありますが台所の主の雰囲気を醸し出しています。
高野山3

過去に大火で基礎部分のみが残っていた中門跡ですが、開創1200年を記念して170年ぶりにこの度、立派な中門が再建されました。確かに立派な中門でしたが、ガイドさんの熱心な説明も上の空。土間やら塗り物が気になってしまいます。
高野山4

 

2015/05/21(木曜日)旅館の入口土間が三和土(たたき)でいい感じ

久しぶりに倉敷美観地区に行ってまいりました。

仕事柄何度か訪れたことはあったのですが、ついつい足を運びたくなる町並みです。

何度来ても良い所だなと思いながらまわりを見渡し歩いていると旅館の入口に三和土が…

施工後かなり年月も経っているのでしょう入口土間なので削れてきている箇所もあるのですが、よく見ると苔も栄えており実に風流です。

美観地区内の旅館、入口に三和土。まさにベストマッチ!!

image

2015/05/09(土曜日)よーく見ると・・・たいした話じゃないですが・・・

土蔵の補修で現状を見ていると・・・古くて荒壁まで露出している部分から、漆喰が部分的に残っている部分まで。北、東、西は土壁に漆喰ですが、南面だけ土壁→漆喰→土壁→漆喰の層になってます。一度補修でこの面だけ漆喰の上に土壁を塗ってまた漆喰を塗ったんでしょうか?思わず写真を「カシャ!」
城かべ 漆喰

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ