近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

2022/09/07(水曜日)しっくいDIY作業風景 お客様より届きました


 

作業道具は「コテ」がハードルが高そなので「ヘラ」で!

 

ご自宅の内装をDIYで漆喰壁にしたいお客様が、「島かべ練り漆喰」と「島かべプライマー」をご購入くださいました。

漆喰を塗る前の壁は砂壁。砂壁はしっかり壁に定着した状態だったので、「島かべプライマー」で下地処理をし、乾燥後「島かべ練り漆喰」を塗るという作業手順になります。

ご夫婦お二人ともDIY好きで、なんでも自分達でやっちゃうそうです。この度は自宅の内装壁ですが、つい先日は自宅の外溝工事もご夫婦で2人で行い、芝生を敷き詰めたり、ウッドデッキ作りなど、すべてDIYでしたそうです。すごいですね~

ご自宅のまわり(外溝、庭)がすべて終了したので、いよいよ自宅の中へという感じでしょうか。

内装の漆喰塗りにあたり、お客様の中でひっかかっていたのは作業の難易度。「コテ」は難しそうというお考えがあったようです。

そこで弊社がご提案したのが、ローラーや刷毛で塗れる下地処理材「島かべプライマー」と、練り状なので開ければすぐに塗れる「島かべ練り漆喰」です。

しかも「島かべ練り漆喰」はコテではなくヘラで施工していただきました。ヘラでも上手く塗れていますね。

実際作業が終わったお客様よりご連絡いただいたのですが、お部屋の中が漆喰を塗って明るくなった。漆喰を選択して良かったと言ってくださいました。

このようなお客様の言葉は社員の励みになります。ありがとうございます。

この度のお客様のように漆喰を塗りたいけど、ひっかかることがあり悩んでいる方はお気軽にご相談ください。

問題解決できる方法をご提案いたします。

2022/09/07(水曜日)新人事務員の疑問 漆喰って私たちの暮らしにどういいの??


 

自然素材100%で環境にやさしいし、防火や衛生面も優れているんです!

 

 

私は入社当初、漆喰が何から出来ているか、漆喰壁が私たちの暮らしにどのようなメリットを与えてくれるかなど、漆喰の知識が全くありませんでした。

 

調べてみました!

漆喰は何からできているか(・・?

①「塩焼き消石灰」

近畿壁材 | 漆喰に使われる海藻糊販売!海藻糊はこんなに優秀なんです。

②「粉末海藻糊」

近畿壁材 | 漆喰に使われる海藻糊販売!海藻糊はこんなに優秀なんです。

③「麻すさ」

屋根・中塗り用麻すさ 南京すさ ホームテイスト しっくい 【通販モノタロウ】 SH-18-110314

の3つをブレンドしてできているそうです。

 

私たちの暮らしにどういいのか(・・?

①燃えない不燃材料

・漆喰は不燃材料と認められているため、火災時の有毒ガスなどの発生がないです。

 

②抗菌性能に優れている

・島かべしっくいの主成分は消石灰。漆喰の原料である消石灰は強アルカリ性で高い殺菌・抗菌性があります。

 

③呼吸して結露を防ぐ

・湿気が多いと吸ったり、少ないと吐いたりして湿度を一定に保とうとする性能があります。

 

④シックハウス問題に取り組んでいる

・自然素材であるため、シックハウス症候群の原因となる原材料は使用しておりません。

 

 

このように、漆喰は自然素材100%で環境にとてもやさしいですし、防火や安全面も優れていて、

私たちの暮らしを良くしてくれるそうです(^^♪

2022/09/01(木曜日)新人事務員の疑問 空合わせってなに?


 

粉末状態で混ぜ合わせることです

 

事務所で近畿壁材の動画を見ながら材料の勉強をしていたらわからない言葉が出てきました(・・?

動画の中で頻繁に「空合わせ」という事をよく言っているのですが意味がわかりませんでした。

調べてみると…粉末状態同士で混ぜ合わせる事!近畿壁材が販売している漆喰や土壁は水で練ってから、壁に塗る商品ですが、

水で練る前は粉末なんです。その粉末状態で混ぜ合わせる事を「空合わせ」と言うそうです。ひとつ業界用語を覚えました(^^♪

それではまた次回に~!

 

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ