近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

「土壁お探しですか?」の記事一覧

2022/05/16(月曜日)土間たたき|店舗にたたき風の床計画中!出来ますか?

店舗に「土間」をお考えのお客様にご提案!


.

厚さ15mmで三和土風仕上げができるんです!

洗い出しではダメ?!

弊社人気商品の現代風土間たたきウルトラソイル。施工方法に関してはカタログにて詳しく写真付きでご紹介させていただいているのと、ご使用いただいた左官さんも増えてきたのでお問い合わせいただく機会が減りました。しかし、仕上げの部分で

「どの程度表面に骨材を出すのがいいのかな?」

「どうしても洗い出しに慣れているから骨材を出しすぎてしまう」

などのお問い合わせをいただくので本日はウルトラソイル仕上げポイントのレポートを作成するため、実際に施工しました。

≫ウルトラソイルについて詳しくはこちら・・・

20170919_161803

やり方その1

方法はウルトラソイル塗り付け後、数時間ほど養生し、表面がある程度締まってきたら刷毛を濡らし、表面を掻き落としと同じ要領で円を描くように撫でて水湿ししていきます。

その後、乾いたスポンジで表面の水分を拭き取り完了です。
この仕上げ方法は確かに施工がはやく終わり、簡単です。


DSC07266 DSC07264 DSC07261

表面は掻き落としたときのような荒々しさは無いのですが、非常に上品な雰囲気に仕上がります。これから施工お考えの方はぜひ参考にしてみてください

やり方その2

少し、大きめの玉砂利を入れてたたき風に!

大きい砂利(5分目程度)を入れるとよりたたき風に見え意匠度がアップしたような気がします。
15㎜で仕上げる性質上、製品の中に混入する事は難しいので、塗りつけた後に15㎜以下の砂利を撒いて伏せこんで頂きます。一旦埋まってしまいますが、ふき取りをすると砂利の表面が現れます。
ひと手間で見た目も変わりますので是非ご参考に・・・

2017/09/15(金曜日)そば屋などの店舗や古民家に塗れる土壁をお探しの方へ:塗見本作成中

そば屋さんなどの店舗や古民家改修の内装仕上げとして最近人気が高い「本土壁やすらぎ」。お問い合わせが多くカタログと一緒に送付させていただいている塗り見本が少なくなってきたので本日は作成しております。
20170907_131053
下地は石膏ボードで、その上に下地材「ボードベースライト」を塗ります。ボードベースライトは少し表面を荒らすように塗り、「本土壁やすらぎ」のくい付きを良くする工夫をして乾燥させます。これで下地処理は完了です。
20170907_131109 20170907_131115
乾燥した「ボードベースライト」の上にやすらぎを塗ります。昔から土は撫でものと職人さんの間では言われ、あまり押さえたり、さわりすぎと土壁の表情が出なくなってしまします。塗り付け後、鏝波を消したら1度押さえて作業は終了です。
>>本土壁やすらぎ施工要領はこちら・・・
当社では塗り見本は営業マンが作成しております。もちろんプロの左官さんのようにはうまくいかないですが、丹精込めて作成しております(^^)
店舗や古民家にピッタリの土壁をお探しの方はお問い合わせください。
20170911105824578_0001

2017/08/20(日曜日)住宅内部、ボード下地へ土壁仕上げをお考えの方へ

近頃採用実績が増えております、住宅内装壁への土壁仕上げ。その現場へお邪魔させていただきました。
IMGP3446 IMGP3445
中塗り仕舞い(通常の中塗り土部分を仕上げとする)というより荒壁土に近い仕上げです。中塗り土に骨材として混ぜる、砂とわらすさの量を減らして乾燥収縮を大きくし、わざとクラック発生させ、さらに鉄粉を混ぜて錆を土壁の表情として出しています。土の雰囲気が楽しめるすばらしい仕上げです。
こちら現場のように住宅内装で下地は石膏ボード、その上に土壁仕上げをしたいというお問い合わせが増えております。弊社には2商品、水で練るだけで施工が出来る、既調合土壁材料があります。
茶室のように上品な土壁が良い!という方は「本土壁 やすらぎ」
土壁の荒々しい感じをそのまま残してる方が良い!という方は「配合中塗り土 中土~なかつ~」
>>やすらぎ施工要領・・・
>>中土施工要領・・・
どちらの雰囲気がお好みかお選びくださいね(^^)

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ