近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

「問題解決のご提案!」の記事一覧

2020/06/05(金曜日)オーダーメイド漆喰!漆喰のプロにご相談下さい

オーダーメイドで作る漆喰!ご相談下さい!


以前にお客様より藍色の漆喰が出来ないかと問い合わせを頂き、作った事があります。
外部の施工なので施工後に雨が当たってしまうと、二次白華でムラになってしまい特に色の濃い漆喰はムラが目立ってしまいます。
そこで漆喰を長く保護する為、島かべ撥水剤を塗布していただきました。
1群青群青2

漆喰の事ならお任せください!ご相談下さい!

電話でのお問合せ ☎0799-85-1147 スマートフォンをご利用の場合、こちらをタップすることで電話をかけることができます

 

2020/05/21(木曜日)店舗への漆喰提案!店舗に使える様々な漆喰壁を提案!

店舗への漆喰壁の採用を検討しお悩みのお客様、ご相談ください


以前、お客様から提供頂いた写真で投稿させて頂きました店舗での漆喰活用事例。
この度出張でお伺いする機会があったので見せて頂きました。
街並み保存地区であるため、外観は昔ながらの雰囲気を残しながら一歩店舗に入ると和モダンの素敵なお店でした。
20160519-_DSC5362 20160519-_DSC5364 20160519-_DSC5369
塗り壁の特長でもある立体感のあるパターン仕上げと大きな3次局面がおしゃれですね!
パターンは、木鏝だそうですが上品に仕上げられていました。
食品を扱う店舗ですから漆喰は衛生的で結露もなくいいと思います。

20160519-_DSC5367 20160519-_DSC5365

電話でのお問合せ ☎0799-85-1147 スマートフォンをご利用の場合、こちらをタップすることで電話をかけることができます

2020/05/19(火曜日)【本漆喰販売】国の重要文化財に指定された、本漆喰の建物

本漆喰を使う現場でお悩みのお客様!適切な漆喰のご提案をさせて頂きます。


お客様から紹介で平成28年に岩出市にある旧和歌山県議会議事堂が本漆喰で仕上られているとのことで見に行ってきました。

_DSC7732

日本最古の木造和風議事堂と言う事で、明治31年に和歌山市内に建築されたそうです。過去3度もの移築を経てこの度復元整備されたそうです。
場所は、根来寺の近くでもあり、観光名所としてもいいですね。

_DSC7689

建設当時とほぼ変わらないよう柱の位置や修繕に使われる素材も出来る限り同じ物が使われているそうです。

_DSC7729

内外装すべて本漆喰で、下地は小舞荒壁で和歌山の土ともともとの古い土を混ぜ合わせ使われているそうです。

_DSC7691

内部は議事堂だけに大きな議場があり、今は、コンサートなどのイベントなどにも使われているそうです。

_DSC7704

2回の窓から見える瓦屋根、あまりの美しさと迫力に見とれてしまいます。

_DSC7722 _DSC7717

建物内部の説明に「大津壁(おおつかべ)」と書かれていたので探しましたがわからず、施設の方にお伺いしましたら、現在立ち入り禁止の場所に塗ってあるらしいですが、ご好意で見せていただくことが出来ました。
黄色の色土を漆喰の中に入れ、黄大津として仕上てあります。

_DSC7726

 

やはり、文化財には漆喰壁は欠かせませんね!
いい勉強をさせて頂きました。

電話でのお問合せ ☎0799-85-1147 スマートフォンをご利用の場合、こちらをタップすることで電話をかけることができます

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ