近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

「社員の日々雑感!」の記事一覧

2019/03/16(土曜日)住んでわかる!左官の塗り壁、漆喰の家!

以前もご紹介した漆喰塗りの家、住んだ人がやはり違いを感じているようです。
もちろん、漆喰壁の素材そのものの良さはご存知と思いますが、やはりそれを塗る左官職人の想いも付加価値になって評判がいいんでしょうね。

IMG_8085

漆喰を塗れるのは左官職人さんだけなので、弊社としても出来る限りの協力が必要と感じます。
もちろん、「現場の声」には真摯に耳を傾け今後の商品作りに活かしたいと思います。

この冬も、「現場の声」でヒット商品が生まれました!!

WEB用写真
≫現場の声で生まれたヒット商品、漆喰専用硬化促進剤、早くしまーる!!

IMG_8086

昔から左官材料一筋で頑張ってきたことをもっと今の時代に活かせればと思います。
住宅内装への漆喰塗りも標準化し、次は職人さんの顔が見える壁が求められるようになる気がします。
「漆喰壁」「土壁」「珪藻土」+左官塗り壁を確立したいですね!

_DSC0685

_DSC0702

≫内装石膏ボードに漆喰を塗る!ボードベースが最高!

ボードベース荷姿写真webサイズ300

これからも、「現場の声」左官職人さんが使いやすい材料を開発していきます。

_DSC0695
IMG_8082

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
NEWS
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
≫城かべ漆喰のことならお任せ下さい。近畿壁材工業が、匠の左官屋さんに必要なアイテムを提供します。
※近畿壁材工業のホームページが新しくなりました!

≫すぐに欲しい!すぐに買いたい!土壁製品を品揃え、土屋重吉ONLINSHOPをご覧下さい。

assocbutt_or_buy._V371070157_ アマゾンでもご購入頂けます。

≫施工要領や商品説明は、動画のほうがわかりやすい!YouTube動画配信中!

名称未設定 1

名称未設定 1 近畿壁材工業の匠に役立つ動画チャンネル登録お願いします!

20181220102224675_0001 近畿壁材の材料を使用した現場写真募集中です!

2019/03/16(土曜日)漆喰もブームではなく定番になってきました。

内装漆喰壁の良さも世間に広がり、住宅における漆喰壁も定番化してきました。
下地材の性能も年々向上し、安定して標準仕様として使われております。
中でもボードベースは、漆喰専用の評判の下地材として人気商品となっております。

ボードベース荷姿写真webサイズ
≫漆喰壁が美しく仕上がる下地材・・・ボードベース!

さて、今回もお客様のご好意により内装に漆喰壁を塗る現場を見学させて頂きました。

IMG_8091

IMG_8078

パターンも美しく、漆喰の上品な仕上です。

_DSC0690

今回使用の漆喰は、弊社での技術協力はさせて頂いておりますが、左官職人さんが開発した土入りの漆喰です。
地元素材にこだわり、地元の「土」を利用されております。

_DSC0688

もちろん、100%自然素材で土の素朴さもでております。

_DSC0695

塗った直後は少し色がついておりますが、乾くと白くなります。

IMG_8074

天井も壁もオール漆喰!今では標準的にあたりまえの光景になってきました。
やはり住めばわかる本物の「漆喰の家」が口コミで広がっているんでしょうね。

IMG_8089

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
NEWS
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
≫城かべ漆喰のことならお任せ下さい。近畿壁材工業が、匠の左官屋さんに必要なアイテムを提供します。
※近畿壁材工業のホームページが新しくなりました!

≫すぐに欲しい!すぐに買いたい!土壁製品を品揃え、土屋重吉ONLINSHOPをご覧下さい。

assocbutt_or_buy._V371070157_ アマゾンでもご購入頂けます。

≫施工要領や商品説明は、動画のほうがわかりやすい!YouTube動画配信中!

名称未設定 1

名称未設定 1 近畿壁材工業の匠に役立つ動画チャンネル登録お願いします!

20181220102224675_0001 近畿壁材の材料を使用した現場写真募集中です!

 

2019/03/13(水曜日)ウルトラソイルで手軽にアクセントを・・

リフォームで庭のお手入れや外構工事をお考えの方は多いと思います。
そんな時にお問い合わせが多いのが、土を使った、たたき(三和土)仕上げを検討している方です。
「庭に草木を取り入れるんだけど、コンクリートとの相性がね~」
「緑と調和する土間材料はないの?」
「たたき仕上げって高級感があるけど簡単に出来るの?メンテナンスは必要?」等々のご質問を頂きます。

しかしご説明させて頂く中で、伝統のたたき仕上げは、実際には工期、コスト、施工手間、メンテナンス(仕上がり後の普段の清掃等)から、断念される方も多いように思います。

そんな時におすすめなのが「ウルトラソイル」
土を使用している土間材料(立ち上がりも施工可能)にもかかわらず、コンクリートの上に施工出来、15㎜塗り付け、拭き取りをし、白華したら白華除去をして完成!と従来のたたき材料よりお手軽施工になっています。
さらに抜群の強度を持ち、例えばハイヒールの跡(ヒールマーク)もつくことはありません。
従来のたたきは飛び石を伏せたりし、その上を歩いていたようで、たたきの上は直接歩いてはいなかったようです。

ウルトラソイルは見た目はたたき仕上げのデザインで、ガツガツその上を歩ける(駐車場用もあります)ので、アプローチや犬走りによく使用されています。

住宅の外構で使用材料にお悩みの方、検討中の方は是非お問い合わせを頂き、実際のサンプルを手に取って風合いを確かめて頂ければと思います。

«ウルトラソイルの商品ページはこちら・・・

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
NEWS
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
≫城かべ漆喰のことならお任せ下さい。近畿壁材工業が、匠の左官屋さんに必要なアイテムを提供します。
※近畿壁材工業のホームページが新しくなりました!

≫すぐに欲しい!すぐに買いたい!土壁製品を品揃え、土屋重吉ONLINSHOPをご覧下さい。

assocbutt_or_buy._V371070157_ アマゾンでもご購入頂けます。

≫施工要領や商品説明は、動画のほうがわかりやすい!YouTube動画配信中!

名称未設定 1

名称未設定 1 近畿壁材工業の匠に役立つ動画チャンネル登録お願いします!

20181220102224675_0001 近畿壁材の材料を使用した現場写真募集中です!

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ