本土壁やすらぎを外壁に塗れるか試験してみた、漆喰専用のは撥水剤「ミクサップ」が土にも効果あるか試験してみます。
本土壁やすらぎは、茶室や古民家に使える本物の土壁です。
しかし、外壁には残念ながら使えないので、今回お客様の要望で撥水剤を使ったが外壁試験を行いました。
今回やすらぎに入れてテストした撥水剤は、混入型撥水剤「ミクサップ」
本土壁やすらぎは、茶室や古民家に使える本物の土壁です。
しかし、外壁には残念ながら使えないので、今回お客様の要望で撥水剤を使ったが外壁試験を行いました。
今回やすらぎに入れてテストした撥水剤は、混入型撥水剤「ミクサップ」
従来の土壁は、外壁に塗ることはありませんでした。
それは雨(水)が原因で、壁が流れてしまうからです。
伝統的な建築では、外壁の場合は土壁が直接雨に打たれないように、漆喰を上に塗って仕上げるのが一般的でした。
ですが現在では、デザイン性で土壁の素材感が気に入り、外壁にも土壁を塗りたいというお客様が増えてきています。
外壁に土壁を塗るには、雨に直接当たらないように保護する必要があります。
そのためには、土壁専用の撥水剤「土守」をご利用ください。
土守の撥水力は高く、外壁に土壁を塗っても安心です。
実際に土守の撥水力を検証!
こちらの画像の上の部分が、土守を塗布していない土壁で、画像の下の部分が土守を塗布した土壁になります。
画像の通り、土守を塗布していない部分は、雨がしみ込んで変色しました。
これが何度も繰り返されると、土壁が雨に流されます。
ですが土守を塗った部分は、まったく濡れた表情もなく、土壁を保護しています。
土守は、土壁の表情を変えません!
通常、撥水剤というと溶剤系で出来ているので、ローラーや刷毛で塗った後に濡れ色に仕上がり表情が変わりやすくなります。
ですが検証結果でもわかるとおり、土守は土壁の表情変えることなく仕上がるので、デザイン性にも優れています。
検証結果から土守は、撥水力が高く、土壁の表情も変えない優れた撥水剤ということが分かります。
↓ 土壁専用撥水剤のご購入は下記のバナーから ↓
台風が来て、雨で凸凹になった外壁の土壁。補修できるの? |
大丈夫です。意外と簡単に補修できます
近年は台風や大雨による自然災害が多いですね。気候変動により、毎年のように台風到来や大雨、局地的豪雨が全国各地で発生しています。
雨、つまり水は塗り壁材、特に土壁には大きな影響を与えます。
納屋や蔵、塀などの外部の壁で、土壁がむきだし状態で放置されていた場合は、雨で流れ凸凹になってしまいます。
凸凹だからメンテナンスは大変そうに見えますが、意外と簡単に補修することができます。
補修方法はこちらのマニュアルをご覧ください。
■土壁補修マニュアル⇒近畿壁材 | ボロボロしている古い土壁補修マニュアル (kinkikabezai.com)
このマニュアルをご紹介させていただくのは、外部土壁の補修を考え、開発した製品なので、施工もスムーズに行えますし、古く弱い土壁にもやさしいため、補修工事の失敗が少なくなるからです。
もし、外壁の土壁がまだ凸凹になっておらず、わりと平滑な場合は、土壁用撥水剤で表面を保護すれば、雨から土壁を守ってくれます。
外部の土壁はなにも対策せず、そのまま放置していると、雨でどんどん流れ、剥がれ落ちて凸凹が大きくなればなるほど、補修が難しくなっていくので、早目に補修するか、雨対策することをおすすめいたします。
外壁土壁に関する関連ブログはこちら・・・
|
|
|
製品に関するお問合せは下記よりお願いします。