近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

「内装土壁デザイン」の記事一覧

2024/05/22(水曜日)淡路島の土で素敵な住宅内装を演出

イメージ・コンセンプトがあれば素敵な空間に

 

新しく住宅を建てるにあたり、内部の壁を施主様が自分で(DIYで)土壁や漆喰の施工したいと言うことで当社にご相談いただきました。

まずは下地処理です。土壁や漆喰を塗るには下地によって、どのように処理を行い、それにはどのような材料を使用するのか?

次に仕上げに塗る材料です。施主様がイメージしている土壁や漆喰を作るにはどの材料を使用すればいいのか?

などのご相談内容に当社が返答し、約一年近くの時間をかけて、内部の壁の施工が終わり完成したので、施主様が写真を送ってくれました。ありがとうございます。

 

 

 

リビングはインテリアや家具と天井の塗り壁がよく合っていて、陽の光も入り、明るく、素敵な空間。人が自然と集まってきそうです。

 

 

モザイクタイルと塗り壁がコラボした洗面所はヨーロッパの古民家を感じる雰囲気に。

 

 

トイレは土壁とダウンライトでゆっくり、落ち着きを感じる空間に。

 

 

寝室は落ち着いたトーンのカラーで仕上げ、安眠できる空間に。

 

どれも施主様が施工したと思えないほど、クオリティの高い仕上がりになっていて驚きました。

この写真をいただいて感じたことは、塗るための下地処理や塗る技術ももちろん重要ですが、それよりも「この建築のコンセンプトはこうだ。だからこの部屋はこういうイメージにしよう」

という想いがはっきりあり、それを元に創り上げているかどうか方が重要ではないかと感じました。

なぜなら、施工のプロではない、施主様が施工した塗り壁仕上げでこんなに素敵な空間ができるのですから。

施主様はコンセプト・イメージをはっきりお持ちでそれを形にしたのだと感じました。

2023/09/11(月曜日)【店舗内装デザイン】古民家をリノベーションしたカフェに合う壁

 

古民家とは

 

古民家に明確な定義はないが、一般的には築50年以上経過している民家を「古民家」と呼ぶことが多い

柱と梁を組み合わせて建てる木造軸組み工法が一般的で、木と木のつなぎ目めに釘など金物を利用せず、木組みで耐力を出している

屋根は瓦やかやぶき、壁には土壁や漆喰、床は畳や無垢材の板張りなどが使用されている

その土地ごとの素材を用いて、環境や文化に適応した工法や素材を採用しているのが「古民家」の特徴ではないだろうか

 

古民家のメリット・デメリット

 

「古民家」のメリットとデメリットをまとめてみた

■メリット

・木や土壁、瓦など素材の魅力を味わえる

・自然素材の調湿性や蓄熱性によって、エネルギーを使用しなくても快適

・間取り上、家族との団らんを大切にできる

 

■デメリット

・年数が経過しているため、シロアリ被害を受けやすい

・気密性は低いため、すきま風が入りやすく冬は寒い

・軒があり日光は入りにくく暗い

 

以上などであるが、田舎暮らしなどが人気で「古民家」のリノベーションが増加傾向である

 

古民家のリノベーションに合う素材

 

「古民家」の特徴やメリット・デメリットより、リノベーションに合う素材を考えてみた

「古民家」に使用されている素材感や自然素材の良い性能は残しつつ、すきまを埋め、空間を明るくする色を選定するのが良い

空間の大面積を占める壁を白い漆喰や土壁にするとかなり明るくなり、しかも施工時に柱際の隙間を埋めることもできるので一石二鳥だ

素材は自然素材のため、メリットである素材感があり、良い性能もそのまま有している

例えば古民家をリノベーションしてカフェにするなら、昔の良い雰囲気を感じながら落ち着き、素材の性能を残し快適な明るい空間を作れる、白い漆喰や土壁は

良い素材と言えるのではないだろうか

 

■イメージ、コンセプトに合わせた壁のご相談はこちらから・・・

 

編集者 H.D

 

************

ショップ画像提供  喫茶と喫酒 港様 インスタグラム 喫茶と喫酒 港(@minato.kyoto) • Instagram写真と動画

************

2023/08/22(火曜日)【店舗内装デザイン】和風居酒屋の個室に合う壁


■自然素材「土」を使用することであたたかみのある落ち着いた空間に

 

この度デザイン壁のご依頼いただいたのは居酒屋を経営しているオーナー様

建築コンセプト、イメージは

①和風居酒屋なので和を感じる空間

②個室がメインの店なのでお客様がゆっくり、くつろげる雰囲気にしたい

③高級感を出したい

以上のような要望があり、当社が提案したデザイン壁が下の画像です。

 

①は「土壁」で表現。「土壁」は歴史ある日本の壁、和空間づくりにはよく合う

②は「土壁」の素材、「土」や「藁」などの自然素材が表現してくれる。自然の素材感は空間にあたたかさと落ち着きをもたらす

③は塗り方(施工方法)を工夫して表現。表面は少しラフに仕上げ「土壁」の力強さと、素材が表面から見え、引き立つ仕上げに

 

このデザイン壁はサンプルを作成し、オーナー様にご確認いただき、イメージに合うとのことで個室にご採用いただきました。

店舗オーナー様を含め、施主様よりご依頼を受けた設計士、デザイナー様など、建物、建築のコンセプト、イメージは決まっているのでそこに合う壁を探している。

または、合う壁で悩んでいる方はご相談ください。

過去の事例なども含めご提案いたします。

*******************

画像提供 とりかわ権兵衛様 ■インスタグラムとりかわ権兵衛(公式)(@torikawa_gonbee_) • Instagram写真と動画

*******************

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ