近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

「土壁お探しですか?」の記事一覧

2020/09/03(木曜日)グレーの土間が人気!?和風の土系が人気と思っていたけど・・・

ウルトラソイルの新色、薄墨(うすずみ)グレーが人気!

最近お問い合わせが多いのが、黒やグレーの土間材料!

グレーの土間たたきをお探しのお客様にお勧めが、ウルトラソイル「薄墨」

今回スロープにお使いいただいたのでご紹介!

グレーの土間と聞いてモルタルやコンクリートでいいんじゃないかな?って思ったけど実施は全然イメージが違います。

グレーのウルトラソイルはかっこいい!

写真ではちょっとわかりにくいですが、洗い出しではなくたたき風に砂利がでているのがおしゃれ!

こんなグレーのウルトラソイルもあるんですよぉ~

≫全部で6色の土間たたき「ウルトラソイル」はコチラ・・・

————————————————————————-

≫近畿壁材トップページ

令和2年8月25日!新しく島かべ漆喰シリーズの登場!
すべての漆喰工事に!日本伝統の本物の漆喰壁!島かべ漆喰をお勧めします。

 

 

★SNSで情報配信中!

LINE公式
≫近畿壁材工業公式LINE

新フェイスブック
≫「いいね」で誰よりも早く情報GET!・・・

innsuta
≫インスタフォローお願いします。

Twitter
≫【公式】Twitterフォローお願いします。

名称未設定 1
≫役立つ動画を配信中!!「見てね~」

———————————————————————

≫土壁・漆喰壁の販売オンラインショップ

名称未設定 11

assocbutt_or_buy._V371070157_

 

 

2020/09/02(水曜日)外構のアプローチにいががでしょう!土系舗装材「真砂コン土間仕上げ」

真砂土舗装色々あるけど・・・真砂コン!いいよ

真砂コン土間仕上げは、真砂土とセメントと真砂コン液で固める土系舗装材!

夏場のヒートアイランド抑制にも効果的でコンクリートやアスファルトとは比べ物にならないくらい表面温度が低くなります。
この度この真砂コン土間仕上げでアプローチを施工していただきました。

真砂コンに最適な下地は何?

真砂コン土間仕上げに最適な下地は、砕石や栗石を敷き詰めてしっかりと転圧した下地が最適です。
ドライアウトを防ぐために、しっかりと散水してくださいね。特に夏場!

真砂コンの厚みは何㎝ですか?

真砂コンは、通常人が歩く程度なら6cm厚でOK!車が乗る場所は10cm必要ですね。

真砂コン土間仕上げは、どのようにして練ればいいですか?

真砂コンは、土とセメント、真砂コン液と水を入れてタライミキサーで練って下さい。
カタログに練る時の配合目安書いてあるので見てね!

>真砂コン土間仕上げカタログ

練る固さは、通常のモルタル程度の固さで練って下さい。

真砂コン土間仕上げに何か難しい施工方法はありますか?

後は、モルタルと同じ!打設して定規でこすって、鏝で押さえる!それだけ!

真砂コン土間仕上げの最終仕上げはどうすればいいですか?

箒引きやスポンジで拭き取りなどがいいですね!

真砂土さえあればOK!真砂コン土間仕上げは、便利で簡単な土系舗装材

>真砂コン土間仕上げはコチラ・・・

————————————————————————-

≫近畿壁材トップページ

令和2年8月25日!新しく島かべ漆喰シリーズの登場!
すべての漆喰工事に!日本伝統の本物の漆喰壁!島かべ漆喰をお勧めします。

 

 

★SNSで情報配信中!

LINE公式
≫近畿壁材工業公式LINE

新フェイスブック
≫「いいね」で誰よりも早く情報GET!・・・

innsuta
≫インスタフォローお願いします。

Twitter
≫【公式】Twitterフォローお願いします。

名称未設定 1
≫役立つ動画を配信中!!「見てね~」

———————————————————————

≫土壁・漆喰壁の販売オンラインショップ

名称未設定 11

assocbutt_or_buy._V371070157_

 

 

2021/08/31(火曜日)本格茶室で重吉たたき~その1

たたき(三和土)は何で固まっているの?


土屋重吉の本格的重吉たたきは、土と石灰とにがりで出来ている本格的な土間たたき材料です!
>本格的な土間たたき材料、重吉たたきをお探しのお客様は・・・こちら!

茶室の犬走に重吉たたきをお使い頂きました。

たたきは(三和土)は、土と石灰とにがりを配合し、鏝や木槌でたたきしめる日本の伝統工法です。
土と石灰の反応で、セメントのように固くなるのが特徴です。


>土間たたきを行うのに便利なたたき用の鏝!

たたきは、通常のモルタルのような材料とは違い、バサバサの材料をたたきしめて仕上げていきます。
そんなたたき材料、この度茶室で使った現場をご紹介!

土間たたきの施工下地は?

土間たたきは、下地が砕石などしっかりと転圧した下地で、しっかりと散水し水養生を行って下さい。

土間たたきは、バサバサの材料をたたきしめて施工するので、水不足になりがちです。下地はしっかりと水打ちしてくださいね!

本当に土間たたきは、たたきしめるの?

「たたき」だけにたたきしめて下さい。通常の鏝だと鏝が壊れてしまいます。たたき専用の鏝やタコと言われる木槌などでしっかりたたきしめます。
でもあんまりたたきすぎると逆に割れやすいので注意が必要です。硬すぎるのもね!遊びも必要ですね。

角の面はどうやって丸めるの?

今回施工いただいた左官職人さんは、型枠を外してから、余分な角部分を木の板で削り落としてから、丸面の鏝で水打ちをしながら丸めていました。

型枠は、意外にもすぐに外せますよ!外してもたたき固めているので問題なしです。

土間たたきの仕上げは?どのようにすればいいの・・・

たたきの表面をボロボロさせないために、鏝でしっかりと押さえてノロを浮かせて伏せこみます。

ノロが浮きにくい場合は、刷毛で水打ちしながら揉みこむのがポイントですね!

しばらくして、最終スポンジ吹き!で完成

土間たたきの最終仕上げはスポンジ拭き!

スポンジで拭き取っている写真が・・・無い・・・というわけで
下はイメージです!

で完成!

>こんな本格的な土間たたき材料をお探しのお客様は・・・重吉たたきをお使い下さい。

 

◇土間たたき関連ブログはこちら

土間たたきとは何か?

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ