近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

「オンラインショップ SHIDOブログ 」の記事一覧

2021/12/28(火曜日)お客様よりDIYで漆喰施工後の写真をいただきました!

 


 

オンラインショップご利用のお客様より、DIYで押し入れのような内壁を塗り替えした、完成後の写真が届きました。

 

塗る前がこちら・・・

押し入れ、または棚のような場所でしょうか。施工前は土壁です。

おそらく年月が経ち、土壁表面が弱くなってきており、手で触ったり、地震などで少し揺れたりすると、ポロポロ落ちていたのではないでしょうか。

土壁をよく見ると、表面が少し凸凹しており、もともと平滑だった土壁が落ちた形跡が見えます。

 

DIYで塗り替えし、完成後がこちら・・・

壁が白くなり、非常に明るくなったと感じたのが第一印象で、やはり白は清潔感も感じるなと思いました。

塗る前の土壁時に、柱際などが空いて空洞のようになっていた箇所も、しっかり埋められています。

見た目もよくなり、ポロポロと落ちる心配もなくなり一石二鳥ですね。

写真送付、本当にありがとうございました。感謝いたします。

 

こちらお客様のように、DIYで漆喰を塗る事は決して難しいことではございません。

弊社はただ商品を販売するだけではなく、どうやればいいのか?補修方法、塗り方のご提案もいたします。

お気軽にご相談ください。

興味はある、気になる箇所はある、でも行動に移せていない方はぜひDIYにチャレンジしてみてください。

当社も精一杯、DIYをするお客様をフォローいたします。

 

ご利用いただいた漆喰のご購入は下記から・・・

2021/12/18(土曜日)冬場の漆喰施工は乾きが遅い!仕上げるまで時間がかかる!

 

冬場の漆喰施工でお困りの方!漆喰の乾燥を早くする方法をご紹介します。

 

寒くなってきたこの季節、漆喰の乾燥が遅くてお困りではありませんか?

そんな時にオススメするのが、「早くしまーる」という商品です。

漆喰の乾燥を促進する【早くしまーる】とは?

 

冬場など漆喰が乾きにくい季節、初期硬化スピードを早くし、仕上げるまでの時間を短縮できます。

上塗り漆喰に混ぜた場合は、押さえるまでの時間を短縮。中塗り漆喰(砂しっくい)に混ぜた場合は、上塗り漆喰を追い掛け施工するまでの時間を短縮できる商品です。

粉の漆喰に混ぜるだけ!季節や現場で使用を選べる商品になっています。

 

漆喰の乾燥促進剤【早くしまーる】の性能を実験!

 

IMG_8163

今回の実験は、上塗り漆喰(島かべしっくい)に「早くしまーる」を混入したものと、していない漆喰でどう違いのかという比較です。

乾燥の違いが分かりやすいように、赤色に着色した漆喰も比較します。

IMG_8182

施工して2時間後の写真です。

左の配合なしの通常の漆喰ではテカリがあり、乾燥している様子はほぼありません。

ですが、「早くしまーる」を配合した漆喰は表面の色が変わり、マットになっており乾燥してきているのが分かります。

今回の実験では、比較しやすいようにかなりの厚みを付けており、10㎜厚で施工しています。

この実験ように「早くしまーる」は、漆喰の初期効果を促進する働きがあります。

冬場の寒い時期の漆喰施工でお困りの方!ぜひ、【早くしまーる】をご利用ください。

 

2021/12/11(土曜日)内装の漆喰仕上げに模様(パターン)を付けたい!どんな材料がいい?

 

漆喰で模様を付けえるなら「紙すさ漆喰」

 

内壁を漆喰にする場合、みなさんはどのような塗り方、仕上げ方をしようと思っていますか?

最近では、内装の漆喰(しっくい)でリフォームやリノベーション、DIYなども増えてきています。

実は、フラット(まっすぐ)に塗るのはプロの方でないとかなり難しいため、模様を付けて塗る方が多いと思います。

そんな場合に塗りやすいのが、紙すさ漆喰【高級島かべ】!

 

紙すさ漆喰がいい理由

 

漆喰に模様をつける時、なぜ紙すさの漆喰がいいのか?

一般的によく使われる漆喰は、長さ約5~20㎜ほどの麻の繊維が使われていいます。

ですが紙すさ漆喰は、文字通り「紙」つまり和紙のような繊維が使われているのでかなり水溶けがいいんです。

水溶けがいいことで、模様を付けても繊維が分散されひっかりや表に繊維が出ません。

なのでデザイン性にも優れており、様々な模様が作れいます。

着色すればより、デザインの幅が広がります。

例えばこんなデザイン・・・

漆喰を木鏝の引き摺りした仕上げ

刷毛で鳴門の渦をモチーフしたデザイン

黄土で着色した漆喰デザイン

このように漆喰は自由にデザインを付けるきことができます。

だから漆喰で模様を付ける場合は、紙すさ漆喰がいいんです!

 

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ