近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

「土壁お探しですか?」の記事一覧

2021/04/26(月曜日)土間たたき|古民家改修に使えるニュータイプの土間三和土(たたき)

コンクリート下地に使える土間たたき

現場での事例、施工手順のご紹介!


古民家補修や伝統建築の土間材料にお悩みではありませんか?

古民家の土間にウルトラソイル 褐色 をご採用頂き、施工案内にお伺いしました。

ウルトラソイルは、昔ながらの土間三和土を模したたたき風仕上げ材です。

 

①コンクリート下地に、前日に養生と専用下地材「ウルトラ下地材」を塗布してもらっています。

 

練り

②既定の材料を練り合わせます。

※ウルトラソイルは駐車場に使える強度が強い土間たたきです。
その為練りすぎると硬化が早まって作業性が悪くなるので、練り終わるとミキサーを一旦止めた方がいいです。

③塗り付け中!鏝で15㎜で塗り付けます。

土間モルタル同様鏝で均します。

④ウルトラソイルは15㎜仕上げの材料ですが、途中厚みを見ると少し分厚いかもです。

少し硬いぐらいが均しやすくて作業しやすそうですね~

⑤全体を塗り付け、最後に角部分を面取りして塗り付け完了です。

この後はコンクリートのように押さえますが、金鏝でビシビシに押さえると中の骨材が沈みやすい為、スタイロフォームで押さえました(さすが現場の左官様の知恵ですね)

⑥今回の仕上げ方法は拭き取り仕上げ!左官刷毛で表面のノロを荒らした後に水を含んだスポンジでノロを拭き取ります。

ウルトラソイルのスポンジ拭き取りがやりやすくなりました!

※15㎜以上の厚みが付いた場合には骨材が沈みやすく、骨材を見せる為には拭き取り量が増えますので注意です。

⑦拭き取り完了で乾燥養生です。

※拭き取り時に水分が残っていると白華しやすくなりますので、水分を残さないように拭くのがコツです。

⑧少しでも白華を出にくくするためにシート養生をしました。

※白華が出ない事はありません。完全乾燥後にたたき洗浄剤をすれば色味は落ち着きます。

 

2021/02/02(火曜日)玉砂利を入れてより一層高級感のある土間たたきになる!

ウルトラソイルの仕上げで人気あるのが大きめの玉砂利を入れたたたき風仕上げ


≫たたき用千鳥砂利を入れるだけで、高級感が増すウルトラソイル!

ウルトラソイルに少し大きめの玉砂利を入れてより一層たたき風にする施工方法の一例です。
今回利用した玉砂利は、たたき用千鳥砂利(大)ところどころに入れるだけで高級感が増しますねぇ~

ウルトラソイル(土間たたき)玉砂利埋め込み洗い出し工法

① 通常のウルトラソイル施工同様にフラットに金鏝で押さえます。

 

② お好みの場所にたたき用千鳥砂利を埋め込んでいきます。

千鳥砂利以外でも白玉砂利や那智石なんかでもいいかも!

③ 人造鏝などを利用し、ウルトラソイルのノロを浮かせながら伏せ込んでいきます。

 

④ しばらく乾燥させ、スポンジで拭いていきます。

  

スポンジで拭く前に、少し刷毛で水を示しながらノロを浮かせ拭いていくと拭きやすくなります。
玉砂利の洗い出しのような要領ですが、あまり洗いすぎないよう注意が必要です。

 

⑤ 洗い水を変えながら根気よく拭きますが、最後に酸洗いをすれば綺麗になるので、完全に砂利を出さなくてもある程度見えていればOKです。

⑥ これで、ウルトラソイルの土間たたき風仕上げ完成です。

 

≫こんなウルトラソイルにご興味のある方は、こちらをご覧ください。

近畿壁材の動画でも様々な施工要領配信中!チャンネル登録お願いします。

 

————————————————————————-

≫近畿壁材トップページ

★SNSで情報配信中!

LINE公式
≫近畿壁材工業公式LINE

新フェイスブック
≫「いいね」で誰よりも早く情報GET!・・・

innsuta
≫インスタフォローお願いします。

Twitter
≫【公式】Twitterフォローお願いします。

名称未設定 1
≫役立つ動画を配信中!!「見てね~」

———————————————————————

≫土壁・漆喰壁の販売オンラインショップ

名称未設定 11

assocbutt_or_buy._V371070157_

 

 

 

2022/07/18(月曜日)土壁販売|土壁を内装に使ってみたいお客様へ

「土壁を塗り快適な土壁空間を作りませんか?」土壁を塗りたいけど方法が解らない方はご連絡下さい!


朗報です!石膏ボードに土壁が塗れる

近年は和室以外にも土壁を検討してみたいというお客様が増えているようです。
その中でご質問が多いのが、下地についてで、石膏ボード系の上の土壁の施工方法関連です。
石膏ボードでも土壁を施工出来るんでしょうか?

今回は下地別と土壁の仕上げ種類別の施工方法の違いをご紹介します。

まず、弊社では3種類の既調合の土壁があります。

「塗ってクレイ」は石膏ボード下地専用に開発した土壁です。

石膏平ボードに塗る事を考えて開発した現代風の土壁です。通常塗り厚は1.5~2㎜です。

最近では石膏ボード下地に、中塗り仕舞いといって、荒々しい中塗り土の意匠が好まれ、それを仕上げにしたいという要望も多いです。

石膏平ボードの上に施工する場合

・塗ってクレイの場合は、ジョイント処理後、そのまま上塗りが可能です。
※石膏ラスボードの上に施工する場合

このように昔ながらの木舞下地でなくとも、多少の施工手順の違いはあっても、土壁を施工する事が出来ます。
土壁の雰囲気がお好きな方、ワンポイントのアクセントをお求めの方、是非土壁を一度検討してみてはいかがでしょうか?

資料お送りします!ご興味のあるお客様は下記よりお申込み下さい!

 

塗ってくれいについてのお問い合わせは・・・

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ