近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

「問題解決のご提案!」の記事一覧

2015/04/23(木曜日)地元中学校に左官さんが鏝絵を提供!!

旧校舎が老朽化により鳥取県智頭中学校がこの度新校舎に建て替えになりました。
その際地元の左官様が漆喰(しっくい)で鏝絵を制作しているとの情報を町の方が聞き、ぜひ新校舎に鏝絵を取り入れたいとの話となりました。
このお話が決まってからなんと延べ半年間!絵の構想から制作、取り付けまで日数がかかったそうです。
私も微力ですが鏝絵の下地の部分でご相談を受け、販売代理店様、左官様と一緒に考えました。
制作した左官様は「いやぁほんと大変だったよ」とはおっしゃいながらそのお顔は充実感に満ち、非常にさわやかな笑顔だったのが印象的です。
左官様本当にお疲れさまでした。でも生涯残る良いお仕事ができましたね。

2015/04/21(火曜日)蔵 新築現場へ

先日お客様のご案内で蔵の新築現場を見せていただきました。小舞も一般住宅では見た事があるのですが、最近では蔵の新築は珍しいです。蔵では壁を厚くつけるため竹も一本そのまま使っていて
小舞縄も太い縄を使っており、編むのも力が必要で大変とのお話でした。
蔵は大変立派な作りで梁も欅の大木で二本を一本に継いでいたのですが、細かい所まで手の込んだ大工仕事で匠の技を感じました。
完成には1年程かかるそうなのですが、どんな姿で、出来上がるのかと今から楽しみにしています。
今回、このような貴重な現場をご紹介、ご案内頂き、大変勉強になりました。
20150417_152527

20150417_151420

20150417_151939

2015/04/19(日曜日)城下町大垣!大垣城

大垣城

城郭 お城 大垣

関ヶ原の合戦で西軍石田三成の本拠地となった大垣城。大垣市の駅前、町の中心にシンボルとして存在しています。18日は天気も良く多くの観光客でにぎわっていました。水門川名物のおおがきたらい舟も気持ちよさそうに川下りを行っていました。

大垣 城

関ヶ原合戦の折に、タライに乗って戦火を逃れたという「おあむ物語」伝説に基づいた、全国でも珍しいたらい川下り。

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ