近畿壁材 | 匠に役立つ塗り壁ブログ
MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

「お勧め製品ご紹介!」の記事一覧

2015/11/15(日曜日)漆喰壁の汚れ、カビ対策にはプロテクターEX

近年建築様式が変わり軒の出が無い洋風建築、外部大壁への漆喰施行の実績が増えてきました。
そのような建築の場合、直接壁面に雨があたり、また洋風建築に合う表面吸水率が高いパターン(塗りっぱなし)仕上げで施工する現場も多く
それにともない汚れ、カビ、藻などのお問い合わせが弊社にも増えております。
漆喰は白色なのでよく目立つのも理由にあるのかもしれません。
弊社では対策商品として漆喰専用撥水剤「プロテクターEX」をおすすめしております。
プロテクターEx
漆喰の呼吸性能等は失うことなく、雨から漆喰壁を保護してくます。
若干テカリが出て漆喰壁の表情は変わりますが、撥水効果と持続性は抜群です!
サンプルもお出しする事はできるのでご興味ある方はぜひお問い合わせください。

 

2015/11/09(月曜日)黒漆喰の押さえ仕上げ!

黒漆喰は究極の仕事!

漆喰を使用した黒漆喰堅押さえ現場を見せて頂きました。外壁の古民家との事で下地は木舞荒壁。土漆喰の砂漆喰で下地を整えその上に引き糊して黒漆喰の追っ掛け仕上げで押さえてあるそうです。
黒漆喰の施工の難しさには定評があり、白華や色むらに当社も日々苦労しておりますが古代漆喰を利用してここまできれいに仕上がるのを見ると、感激です。

古代漆喰 黒漆喰 黒しっくい  黒漆喰 しっくい 黒漆喰 城かべ

電話でのお問合せ ☎0799-85-1147 スマートフォンをご利用の場合、こちらをタップすることで電話をかけることができます

2015/10/12(月曜日)漆喰のカビ対策に・・・

以前に古代漆喰上塗用を使って施工したお宅に左官職人様と訪問させて頂きました。

漆喰 和田山2漆喰 和田山3

真っ白な壁や重厚な瓦、庭の植栽と相まって、これぞ日本家屋‼
ただ水切りに近い部分で漆喰が吸水してそうなところが・・・

漆喰 和田山4

最近漆喰の施工したところでのカビについてのお問い合わせが増えています。
建築様式が変わってきて、軒が短くなったり、仕上げに模様(パターン)をつけたり、漆喰への負荷が昔より増えています。
漆喰は吸水してしまうとカビなどの不具合が生じてしまいます。強アルカリなので抗菌作用や殺菌作用は強いですが、酸性雨を吸水し続けると長期で中性になっていきます。ですので吸水を止めることが壁の長持ちの為には不可欠です。

今回は漆喰の呼吸性能や質感を損なわず防水するプロテクターGをおすすめさせて頂きました。
パターン漆喰の保護や雨がかりの多い箇所へ、是非試してみて下さい。

 

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ