近畿壁材 | 土間たたきに欠かせない「にがり」|おすすめ2選!
MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

2022/03/26(土曜日)土間たたきに欠かせない「にがり」|おすすめ2選!

土間たたきに使用する「にがり」を使い分け!

 

日本の伝統「土間たたき」には欠かせないアイテム、「にがり」。

土間たたきは、「土」と「石灰」と「にがり」で固め、コンクリートやアスファルトの無い時代から長く続く土間材料です。

そして今回ご紹介する、土間たたきの必須アイテムが「にがり」です。

 

土間たたきに「にがり」はなぜ必要なの?

 

 

にがりを使う理由は3つあります。

 

1つ目

増粘性があってたたき締める工程で強度がでやすい。

2つ目

たたきは、表面が乾燥すると強度が弱くなり、ボロボロしてしまいます。

ですが、にがりは吸湿性があるので表面の強度が、保たれやすくなります。

3つ目

凍結を防ぐ。にがりは塩分なので雪道に道路をまくのと同じで、たたきの凍結を抑える作用があります。

たたきは、表面が凍ったり、溶けたりすることで強度が弱くなり、表面がボロボロします。

これらの3つの効果がある「にがり」は、土間たたきに欠かせないんです。

 

土間たたきにはどんな「にがり」を使う?!

 

当社オンラインショップ「SHIDO」では、このにがりをお客様のニーズに合わせ2種類準備しております。

〇天然にがり

当社の「天然にがり」は、文字通り100%海水からできた天然のにがりになります。

地元淡路島の海水を使用し、薪釜で炊き上げています。

天然にがり

〇粉末にがり

粉末にがりは、粒状に加工されており保管がしやすい商品です。

実際に使用する際は、水に溶けやすいので簡単に使うことができます。

使用方法は、重量比で、粉末にがり5㎏:水5kgになります。

粉末にがり

 

土間たたきに使用する2種類の「にがり」用途によってお使い分けください!

 

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ