近畿壁材 | ローラータイプの漆喰に着色するポイント
MENUメニュー

匠に役立つ塗り壁ブログBLOG

2023/11/13(月曜日)ローラータイプの漆喰に着色するポイント

粉末顔料(着色材)を水練りしてから混ぜましょう

 

当社はローラーで塗れる漆喰「しっくるん」を販売しております。

コテで施工する漆喰より施工の難易度が低いため、DIYで漆喰(しっくい)塗る方や、

プロの方でもコテで塗るには作業が大変な、天井部分に漆喰を塗る場合にご利用いただいているユーザー様が多い製品です。

 

■ローラー漆喰 しっくるん⇒近畿壁材 | ローラー漆喰しっくるん 抗菌、防火、調湿、消臭などの機能を持った漆喰の新しいカタチ!塗装と同じくローラーで塗れる漆喰、塗り替えリフォームにお使い下さい。 (kinkikabezai.com)

 

そんな「しっくるん」に着色する場合は、塗り壁用着色材「壁カラー」を混ぜれば、お好みのカラーの漆喰を作れるのですが、混ぜる場合はポイントがあります。

 

顔料(着色材)は粉末のため、そのまま混ぜても混ざらない

 

「しっくるん」はローラーですぐ施工できるよう、練り状にしてある漆喰です。

練り状の「しっくるん」に粉末着色材をそのまま混ぜても、材料が混ざりきらず、色ムラの原因になります。

練り状の塗り壁材に粉末着色材を混ぜる場合は、粉末状の着色材を水でよく混ぜ、塗り壁材と同じ、練り状にしてから混ぜてください。

 

 

また、着色材を水で練る時、容器に擦りつけように練るとより丁寧です。擦りつけ、擦り潰すように練ることで、着色材の粗い粒が潰れ、さらに材料によく混ざります。

 

■塗り壁用着色材 壁カラー⇒2023kabecolor-0001a (kinkikabezai.com)

 

ローラー漆喰だけでなく、練り状の塗り壁材に粉末の着色材を混ぜる場合はぜひお試しください。

匠に役立つ塗り壁ブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ