オール漆喰の家が増えてきました。皆さんは、外壁にどんな漆喰を使いますか?

以前、外壁にリライムをお使い頂いたお客様が、内装もすべて漆喰で仕上るとのお話をお聞きし、見せて頂きました。
※写真は、外壁リライムパターン(意匠)仕上げ、リライムは高い撥水力と抗菌力でカビや汚れから外壁を守るハイブリッド漆喰です。
恐れ入りますが、お問合せ内容に「リライム資料」とご記入下さい。
内装は、お客様専用のオリジナル漆喰を作り、今回はテスト施工も兼ねて試して頂きました。
今回内装では、大きなパターンではなく、フラットに近い仕上げで仕上られています。
下地は、石膏ボードですが、亀裂等問題なく塗られています。
◇内装用漆喰専用下地材ボードベース
内装の漆喰壁は、白で飽きの来ない漆喰壁の雰囲気と、空気中の湿気(湿度)をコントロールする機能があり、珪藻土壁同様に自然素材であることから、健康建材としてこだわりのお客様に認められるようになってきました。
その他にも「漆喰は燃えない!」防火性能や、アルカリが高い抗菌性能などもある優れた壁材です。
デザイン(意匠)もパターンもアイデア次第で無限にでき、和風住宅だけでなく、洋風住宅にもよく合います。