近畿壁材 | AWASOブログ
MENUメニュー

AWASOブログAWASO BLOG

2025/01/10(金曜日)素材のご希望があり漆喰×〇〇〇

お客様より、漆喰に色んな骨材を混ぜ壁に塗りたいとご要望がありました。

 

テクスチャに関しては、ウルトラソイルの仕上げ方のようなものをご希望されました。

 

▼左から2番目の四角(茶色)▼

 

色味はそれぞれ日塗工カラーチャートでご指定いただきました。

 

まず、テクスチャを見てどんな素材を使用するとお客様のご希望の仕上がりになるか。

素材選びから始まります。

素材選びが終え、色出し試験が始まってきます。

 

 

↑日塗工21-75D 貝殻(カキ殻)6-Ⓑ   ↑日塗工22-80D (シラス1mmアンダー)5-Ⓐ

 

 

↑日塗工22-80D (シラス1-3mm)5-Ⓑ      ↑日塗工21-75D(ゼオライト)6-Ⓐ

※カメラで撮影したので色の変化あります。

 

素材感が良い感じに表面に出てきています。

店舗などに採用される方は強化剤を塗れば素材がポロポロする心配がありません。

 

お客様にサンプルを提出するのが楽しみです。

2025/01/03(金曜日)既製品をベースにしたオーダーメイド【カラー漆喰編】

既製品「島かべカラー漆喰」の特注色(別注色) 

 

当社はカラー漆喰(色付き漆喰)仕上げ材、「島かべカラー漆喰」を長年販売させていただいており、多くのお客様にご愛好いただいております。

定番カラーは下記の9色です。

 


■島かべカラー漆喰詳しくはこちら・・・

 

ただ、近年は建築ニーズも多様化しており、カラー(色)に関しては

「建築コンセプトの実現には素材は【漆喰】。しかし、定番色には無い、グリーンが欲しい。グリーンの濃淡はイメージ画像を送るのでそれに合わせて欲しい」

など、特注色のご要望や、

 

「素材にこだわりがある施主様なので漆喰を使用する事までは確定している。色は【島かべカラー漆喰 №509 ダークグレー】が良い。ただ、それだけでは施主様が希望している、オリジナリティと素材感ある仕上り部分が弱いので、何か工夫して、施主様の希望を実現したい」

など、カラー(色)の特注ではなく、素材を追加し、仕上りテクスチャ、意匠を変える特注のご依頼などもいただく機会が増えました。

 

このようなお客様のように、当社既製品をベースにアレンジするオーダーメイドにもご対応致します。

 

先ほどご紹介した、「グリーンの特注色」希望のお客様のために当社が色調合し、採用いただいた特注色の漆喰が下記になります。

 

 

当社ではオーダーの依頼をいただいた場合、まずは採用するかどうかのご判断をいただくために、サンプルを作成、提出し、お客様に評価していただきます。

こちらのお客様の場合、いただいたイメージ画像を元に当社が色調合し、色のトーンや濃淡を変えた「グリーン漆喰」サンプルを3枚作成、提出しました。その中の1枚が採用となりました。

 

既製品「島かべカラー漆喰」に素材を追加

 

また、「ダークグレーに素材を追加」希望の依頼をいただいたお客様には、施主様地元の素材「砂」を混ぜて、オリジナルで素材感あるテクスチャになるようにしました。

 

 

こちらのお客様の場合、追加する素材と、仕上げ方法(塗り方)を変更したサンプルを4枚作成、提出し、その中の1枚が採用となりました。

 

この度は当社仕上げ材製品「島かべカラー漆喰」をベースにアレンジしたオーダーメイドをご紹介させていただきましたが、その他当社の仕上げ材製品でも、このようなオーダーにご対応致します。

当社既製品をベースにアレンジを希望する方はお気軽にご相談ください。

2024/12/31(火曜日)外壁に土壁なんてぬれるの?

今回は「外部に土壁を採用したい」というご要望があり研究を行いました。

 

恐らく皆さん、外に土壁なんて大丈夫?

ポロポロしない?耐久性の心配があると思います。

 

外部の劣化原因がほぼ【雨】です。撥水対策をきちんとしておくことで、耐久性は維持され綺麗なまま持続することができます。

 

※土壁の撥水試験が行われている動画がUPされているので是非ご覧下さい。

 

▼完成写真はこちら▼

 

 

当社ではお客様の建築イメージ、コンセプトを実現する、壁材、床材のご提案をしております。

多彩な空間を彩る壁や床の質感、表情をゼロから開発し、形にします。

「こんな感じにしたい」「こんな風にならないかな」「こんな仕上がりになれば実現できるかも」などがあればご相談ください。

AWASOブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ