近畿壁材 | AWASOブログ
MENUメニュー

AWASOブログAWASO BLOG

「AWASO創作・研究」の記事一覧

2025/03/28(金曜日)【AWASO】当社の人気デザイン紹介 パート②

当社のデザインページにある人気なデザインパート②をご紹介します。

 

 

掻き落としが人気のデザインになっています。

掻き落としでも掻き方次第でテクスチャが変わったり、骨材の大きさで表情が変わります。

 

掻き落としの道具に関しましては、ワイヤーブラシ、掻き落とし器、真鍮ブラシなどがございます。

 

当社の掻き落としを採用されたお客様からの依頼は

「インパクトのあるテクスチャが良い」「洞窟をイメージしたい」

「砂利の表情を見せたテクスチャが良い」など…

ご要望があり提案をさせて頂いています。

 

下記の画像が様々なテクスチャです。

※詳細は画像をclickを。

 

 

 

何か気になることがあれば、気軽にお問い合わせください。

2025/03/24(月曜日)AWASOって何なの❔オーダー塗り壁って何❔

近畿壁材工業がしているAWASOについて(オーダー塗り壁)

少しお話をさせていただきます。

 

当社は、漆喰・土壁・珪藻土をメインに材料販売をしてきました。

 

既製品の島かべしっくい、カラー漆喰、塗ってくれい、ウルトラソイルなどを

販売させて頂き多くのお客様に手に取って頂き好評を得ています。

飲食店の壁やホテルや美術館の土間に使っていただいています。

 

しかし、お客様から「この色でできればいいのにな」「砂利をもっと追加して欲しい」などの声から

当社にある研究室で1から開発をし材料の販売をすることがきっかけとなりました。

当社には数々の研究を行い、サンプルをお客様に提出させていただいています。

 

①営業(事務所)がお客様の要望を聞きとり

②研究室に再現可能かの打ち合わせ

③サンプル出荷

④決まれば製造

という形が当社のオーダーの流れになっています。

小さな町工場ですが、事務所、研究室、工場が揃っており

連携できているからこそ作業がスムーズに進み製造ができます。

 

お客様のこだわりを叶えられる部分は叶え、現実的に厳しいことはスタッフから

お伝えさせていただいています。

「イメージはないけどインパクトのある壁にしてほしい」などと具体的に決まっていなくても

当社から提案することも可能です。

 

まずは、ご相談だけでも大丈夫です。

2025/01/24(金曜日)既製品をベースにしたオーダーメイド【土壁 塗ってくれい編】

既製品「塗ってくれい」の特注色(別注色) 

 

当社は土壁仕上げ材、「塗ってくれい」を長年販売させていただいており、多くのお客様にご愛好いただいております。

 

そんな土壁「塗ってくれい」ご愛好いただいている理由は・・・

①石膏ボードに直接塗れるため、施工手間削減と工期を短縮できる

②従来の土壁より表面強度が高く、擦れても落ちない安心な強度

③【内部】だけでなく【外部】にも使用できる

④カラーが豊富で選択肢が広がる

などです。

定番カラーは下記の6色

 

 

 

土壁は落ち着きのある空間づくりにむいており、店舗などにご採用していただく事が多いですね。

 

今回のお客様は、塗ってくれいの定番カラーではなく、日塗工のカラーチャートでご指定いただき、特注色を作成しました。

 

【塗ってくれい】の色味だけを変更。最近、人気のグレージュ系の色味での依頼です。

作成したサンプルをお客様に送付し、確認していただき、採用が決定しました。

 

その他にも、お客様ご自身で【№11淡路】と【№16白土】を混ぜ合わせ店舗に使用していただきました

理由はカラーをマーブル調にしたかったためです。この場合は、材料の使い方提案をさせていただきました。

施工後の完成写真がこちらです。

 

左官材料は乾燥後が本当の色味なので、配合が難しかったり、色味が思っていた色にならないなどありますが

当社には研究室があるので材料を調合し、サンプル作成行い、実物の色味の確認していただく事ができます。

 

この度は当社仕上げ材製品「塗ってくれい」をベースにアレンジしたオーダーメイドをご紹介させていただきましたが、その他当社の仕上げ材製品でも、このようなオーダーにご対応致します。

当社既製品をベースにアレンジを希望する方はお気軽にご相談ください。

AWASOブログ

CATEGORYカテゴリー

ARCHIVE月別アーカイブ